Q&A
解決済み

メールが受信はできるのに送信できない

iPhone5を買い換えて新しいiPhone6sでメールを送信しようとしたらエラーがでて出来ません。受信はできています。
前のiPhone5で試してみたら送受信できました。
設定はiCloudで同期してるので変わってないはずですが、念のためパスワードを入れ直したりIMAPサーバーのポート番号など入れ直して完了してみましたが、やはり送信だけができません。
どうすればいいですか?

めいめい
レギュラー

かんたろうさんのコメント

私もいま同じ問題で悩んでましたが解決しました。

手順1 一度メールアカウントを削除して下さい。

手順2 マイネオのご利用ガイドで再度アカウントを追加して下さい。

手順3 追加完了しましたら、設定→メール→追加したアカウント→アカウントと進みます。

手順4 受信メールサーバに
ホスト名、ユーザ名、パスワードがあり反映されたものが記されていると思いますが、パスワードを一度削除し再度打ち直して下さい。

私も受信は出来て送信ができなかったんですがここの受信メールサーバに反映されているパスワードが設定したパスワードの文字数と違うことに気付き打ち直したところ、送信できるようになりました。

参考になれば幸いです。
  • 32