Q&A
解決済み

iPhon6を水没 iCloudをPCで確認したい OPPORino3Aへ変更予定

ともしー
レギュラー

3月19日洗濯機へ落としたことに気付かず15分くらい回していました・・。修理屋さんに持ち込みましたが、数日前に画面が割れて水が基盤にもたくさん入り込んだ要因もあり、電源も入らずの結果でした。

①無料で使用できるiCloudがありましたが、どんな設定をしていたかはさっぱり分かりません・・。
早急に機種変更をする予定ですが、取り急ぎPCで写真がどの程度保管されているか確認できる方法はありますか?チャレンジしましたが、デバイスの承認等で進めず・・。

②LINEの引継ぎが毎回うまく出来ないのですが、どうしたら良いのか教えていただけませんか?(アドレスは登録済みです)

③金額等の兼ね合いで初めてiPhone以外の端末を使う予定ですが、難しくないでしょうか?

④修理屋さんからは、工場に出して見てもらう方法もあると言われましたが2万円前後は見た方がいいですと言われました。私みたいなケースでも復元することもあるのでしょうか?


どれか1つだけの回答でも構いません!!
助けてください><


iPhone6には子供が産まれてからの写真や動画がすべて入っていたものなので自分の失敗が本当に悔しいですが、とにかく出来ることをしていきたいです!


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
じゅん
レギュラー

iPhone 12 Pro Max(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

PCは Windows、Apple id が使用できる端末が故障したiPhone6のみの前提で書きます。
①でPCからiCloudにアクセスしようとしたがデバイス承認で…と記載されているので、恐らく2ファクタ認証のコードが受信できないため先に進めないと思いますが合ってますか?
であれば、Appleにアカウントの復旧を依頼すれば解決できる可能性があるので、試してみては如何でしょうか?
アカウントの復旧依頼はこちらからhttps://iforgot.apple.com/

PCにiPhoneのバックアップは取得されていませんか?
バックアップがあれば、他のiOS端末に復元できると思いますが。
iCloudの無料での容量は5GBなので、大量の写真なら全ては保存しきれていないのでは?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
ともしー
ともしーさん・質問者
レギュラー

Reno3 A(mineo(au))

>>1 じゅんさん
御礼が遅くなり申し訳ございませんでした><
家族にも急かされ、翌日①を試みる前に機種変更をしました。そして、データ移行をしてみた結果、連絡先だけを残していました、、、、。なぜ5GBあるのに写真を保存しなかったのか、自分の無知を後悔しております、、、。PCのバックアップもしておりませんでした、、、。ダメ元ですが、③を試したいと思っております。

ご回答いただき本当にありがとうございました!!!
  • 8

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

ご参考までに 
スマホ修理王さんのデーター復元作業
メーカー修理に出すと内部データーは初期化されますのでなくなります
【修理】水没して電源が入らないiPhoneからバックアップを取る方法 【スマホ修理王】
https://flash-agt.com/blog/repair/42442
  • 2
ともしー
ともしーさん・質問者
レギュラー

Reno3 A(mineo(au))

>>2 よっちおじさんさん

御礼が遅くなり申し訳ございませんでした><
家のことで時間がすぎ、時間があいてしまいました。ダメ元でもいいので、よっちおじさんにご紹介いただいたスマホ修理王を利用したいと思います!!

ご回答いただき本当にありがとうございました!!!
  • 9

iPhone15 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

iCloudにバックアップが有るので有れば、③はiPhoneにした方が良いと思います。
  • 3
ともしー
ともしーさん・質問者
レギュラー

Reno3 A(mineo(au))

>>3 masanaoさん
御礼が遅くなり申し訳ございませんでした><
それが、OPPOの中にデータ移行というアプリ?が元々入っており、そこにiCloudからデータが入れれるようになっていました!が、画像はなかったですが、、、苦笑
ご意見くださり、本当にありがとうございました!!
  • 10

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

SIMが生きているなら、とりあえずSMSが受信できる機器に入れて、認証のメールだけでも受け取ればPCで確認できるのでは?

ただしiPhone6でaプランということは非VolteSIMなので端末も選びますね....

少なくともRenoAでは無理ですし。

近くのGEOとかでau版もしくはSIMフリーのiPhone7あたりの中古を買ってくるのが一番手っ取り早いかな。
  • 4
ともしー
ともしーさん・質問者
レギュラー

Reno3 A(mineo(au))

>>4 すとらい~ぷさん

御礼が遅くなり申し訳ございませんでした><
simそのものが無事かどうかも分からず、結果として家族にも急かされOPPOに切り替えをしにいきました(汗)
もう少し知識があればあれこれチャレンジできたのにと思います。折角教えてくださったのに実行できずごめんなさい;_:
でもそういうことも出来るんだと分かり勉強になりました。そして、回答をいただけて本当に嬉しかったです。ありがとうございました!!!
  • 11
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

ともしーさん こんにちは

>>とにかく出来ることをしていきたいです!
文章を読んで『この方、iCloud 写真の機能をONにしてるのでなかろうか』という印象をうけました。
iCloud 写真は無料5Gとは別枠なので、写真が助かる"可能性"があります。

他の方書かれてる通り、 iCloud( https://www.icloud.com/ )へのアクセスは、回復手順を踏めばチャンスがあるかもしれません。


>>③金額等の兼ね合いで初めてiPhone以外の端末を使う予定ですが、難しくないでしょうか?
このタイミングでは良い決断とは思えません。今回はiPhoneをオススメします。
故障やレストアの問題がない”体力のある時”ときに、移行をお考えください。
  • 5
ともしー
ともしーさん・質問者
レギュラー

Reno3 A(mineo(au))

>>5 amiyyさん

御礼が遅くなり申し訳ございませんでした><
それがまさかの、自分でもまさかの、写真をoffにしていたようなんです、、、。絶対的にonになっていると思い込んでいました。なんとも悲しきでした…が、自分のせいです;_;
そして家族にも急かされ、OPPOに変更してしまいました。。。
アタフタしながら一応それなりに使えてはおりますが、、保存のこと、本当にちゃんとしておかないといけないと思いました。親切なご回答、嬉しかったです。本当にありがとうございました!!!
  • 12
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

iCloud ID はApple IDと同じにされていると思います
パスコードはお解りになると思いますので、パスワードが不明の場合は再設定など出来ますよ。こちらで確認して下さい
https://www.icloud.com/settings/

なので買い替え端末は、iPhone SE 第二世代をお勧めします
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se

通常のLINE引継は以下の方法ですが、iPhone 6 が水没で復旧しないとの事ですから、トークの引き継ぎは不可能かも

引き続きの準備
https://appllio.com/line-transfer-account-data-talk-history-guide
 必ず旧端末で、「ホーム」タブ ⇒ 歯車マークの「設定」
 ⇒ 「アカウント引き継ぎ設定」で【アカウントを引き継ぐ】
 を、ONにして36時間以内に引継完了して下さい
  • 6
あいだの1件を表示
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

>>13 ともしーさん

今後は常に、バックアップされることをお勧めします
  • 15
ともしー
ともしーさん・質問者
レギュラー

Reno3 A(mineo(au))

>>15 公坊さん
自分にとって分かりやすくてしっかりとバックアップ出来るように頑張ります!!
ありがとうございます^^
  • 16

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

googleのサービスを使ってれば全て丸く収まって幸せになれたんじゃがの

次は親和性の高いandroid機がええじゃろ
  • 7
ともしー
ともしーさん・質問者
レギュラー

Reno3 A(mineo(au))

>>7 やとれんさん
御礼が遅くなり申し訳ございませんでした><
そうでした!みなさんのコメントにも入れ忘れましたが、私、Googleフォトというのを使っていました!!でも、去年の3月分までしか保存できていませんでした。。。家のWi-Fi環境も悪かったのが原因かもしれません。でも、産まれてから2ヶ月感の写真は守られており、涙でました。。

Reno3AはAndroid、というんですよね?笑
ほんとに、勉強します、、、

この度はご回答いただき本当にありがとうございました!!!
  • 14