Q&A
自己解決済み

携帯電話情報でLTE onlyに出来ない機種で3Gを切るには?

久しぶりに楽天simをルーターから出して遊んでいるうちにリベンジしたくなってしまいました。
手持ちのガラホkyf31でband18/26でvolteを繋ぎたいのですが、3Gを掴むためvolteが使えないみたいです。
ショートカット+のアプリで携帯電話情報を開いてlteonlyにしても、どうやら適用されない様です。
(恐らく、auからメーカーへの携帯電話情報弄らせるな指示による、osのカスタマイズかと)
公式、非公式問わず、この様な壁を突破して、3Gを切る方法が有りましたら、アドバイスを宜しくお願いします。

まげはんと
ベテラン

まげはんとさんのコメント
まげはんと
まげはんとさん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 2 件

皆様色々とご回答有難うございます。
再度、端末を弄って気がつきましたが、kyf31では携帯電話情報を変更した際、変更が保存されない訳ではなく、携帯電話情報のアクティビティの再起動、ないし、端末の再起動で優先ネットワークが戻る仕様でした。
で、肝心のvolte接続はlte onlyにしてもアンテナはたつものの着信不能でした。
原因を絞ることは難しいですが、可能性の一つとしてsimカードに電話番号が記入されていないことが関係しているかもしれません。
(手持ちのuq版 oppo a5 2020に入れて放置すれば書かれる?)
又、何か進展が有りましたらご報告致します。
  • 31