Q&A
自己解決済み

携帯電話情報でLTE onlyに出来ない機種で3Gを切るには?

久しぶりに楽天simをルーターから出して遊んでいるうちにリベンジしたくなってしまいました。
手持ちのガラホkyf31でband18/26でvolteを繋ぎたいのですが、3Gを掴むためvolteが使えないみたいです。
ショートカット+のアプリで携帯電話情報を開いてlteonlyにしても、どうやら適用されない様です。
(恐らく、auからメーカーへの携帯電話情報弄らせるな指示による、osのカスタマイズかと)
公式、非公式問わず、この様な壁を突破して、3Gを切る方法が有りましたら、アドバイスを宜しくお願いします。

まげはんと
ベテラン

かくいちさんのコメント

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>14 まげはんとさん

代わりに私が答えますね。
楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
抜粋
都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。

楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
東京、大阪、奈良にてローミング終了に向け、順次終了、すでに一部地域のローミングがすでに終了しているようです。
  • 15