Q&A
解決済み

楽天版 OPPO A73 を購入しましたがmineoシムでは使えません。

楽天版 OPPO A73 を購入しましたがmineoシムでは使えませんでした。

取り扱いにOPPO A73 があったので、使えると思い込んでいました。確かに、ホームページにはOPPO A73 は対応とは書かれていなかったのでこちらのミスなのですが。

この楽天版はもうmineoシムは利用できないのでしょうか?

また、端末自体は気に入っていますので、完全なSIMフリー版はマイネオホームページからの購入しかないのでしょうか?

Arata Tada
レギュラー

okitaomoteさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

1-4.jpg

たまたま昨日ヤフオクでOPPO A73を落札して、今日到着したので早速APN設定をしてみました。品物は当然工場出荷状態に戻されて送られてきています。

画像の左から1枚目、「アクセスポイント名」のところを見ると、楽天のAPNが2つ設定してあるだけです。

画像の左から2枚目、「+」をタップして新規にmineoのAPNを設定しました。

画像の左から3枚目、設定の中身を示しています。Dプランの場合、APN名が「mineo-d」になるだけで、あとはAプラン、Sプランと全く同じになります。
 名前  任意の名前を入力
 APN     mineo-d.jp
 ユーザー名 mineo@k-opti.com
 パスワード mineo
 認証タイプ CHAPを選択

画像の一番右側、無事にインターネット接続できました。

他のスマホと特に変わったところはなく、APNタイプ以下の余計な設定は必要なかったです。

また、電話のプレフィックスの件で引っかかる人がたまにいらっしゃいますが、OPPO A73の場合、初期値では発信時に「プレフィックスあり」「プレフィックスなし」を選択するようになっているので、特に迷う人はいないでしょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 15