Q&A
解決済み

画面保護

新しいスマホを手に入れたので、フィルムを貼ったのですが、折り目がついて気になるのでまたフィルム買い直しかなとショックだったのですが(´д`|||)
上手く貼るコツとかありますか?
ガラスフィルムとか気泡入らないとか聞きますがどうなのですか?

アキオ
エース

さかゆうさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
さかゆう
Gマスターサポートアンバサダー

ROG Phone 7 Ultimate(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

私なかなかな数のフィルムを貼っては剥がし貼っては剥がしとトライアンドエラーを繰り返し、今は割と上手くなったと思っています。
参考までに私のやり方を書きますね。

・みなさんが仰るようにお風呂場でやるのは正解です
ただ服を脱がなくともよい!!笑 風呂場でやるのは蒸気を発生させて湿度を上げるためです。
風呂場に入ったら温水シャワーを床に当てて蒸気を出します。冬場ならすぐに出るでしょう。天井に届くくらいもくもくになったら始めます。

・画面を拭いたあと、テープでも全体をペタペタしておきます
ウェット、ドライと画面の汚れを落とした後、多分フィルムを買ったら付いてくるであろうシールで画面全体をペタペタしておきます。ほこりが見えなくとも。
この時画面の内だけでなく、ボディの縁まではみ出してペタペタしておくと良いでしょう。

・フィルムの保護シールを剥がす時は粘着面を下に
これはぐ〜たんさんがご紹介されていたスタッフブログでも書かれていましたね。当然上から降ってくるほこりを粘着面に落とさないためです。
記事ではテープの取手をつけて…とありましたが、僕はフィルムの横はじを掴んで持ちます。フィルムならたわませて、ガラスならそのままです。

・位置合わせは軽く落として剥がすの繰り返し
位置合わせはフィルムだと難しいです。剥がすのが難しい。
なのでたわませて位置だけ合わせて浮かして置く。ただ粘着しきらないよう慎重に。うまいとこ合ったと思ったら軽く貼り付けます。このときにゴミを見つけたらすぐに剥がせばまだ剥がれると思います。フィルムの端にシールをくっつけて、ちょい剥がし、シール入れてペタペタ、戻す。です。

・最後のダメ押し。貼付け後の位置合わせ
貼り付けた後に角度が……とか微妙に思ってしまった場合、手のひらを押し当ててギュッと横にずらせばフィルムも若干動きます。(は??
この技は全体が固まっているガラスフィルムの方が有効です。微妙な調整には使えます。

こんな感じでいかがでしょうか…。
とにかく密閉した風呂場で蒸気を発生させればほこりが落ちてくることはそうないと思います。服を脱がずとも。笑🤣

うまく行くと良いですね!
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 8