Q&A
いつでもOK

構成プロファイルについて

KIRK
KIRKさん
ルーキー

iOS14.4が公開され、Mineoさんでは各機種で動作確認を行って頂き、確認結果が情報公開されています。これに合わせて構成プロファイルも、動作確認に使用されるものが、公開されていますが、構成プロファイルはiOSアップデートのたびに、削除して入れ替える必要があるのでしょうか?
また、これによりバッテリーの持続時間等に影響が出ることがあるのでしょうか?


6 件の回答
老父
老父さん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 2 件

プロファイルはサーバーへの接続手順をまとめたようなものです。
端末の機能とは別なので更新の必要はないです。
私もした事ありません。
  • 1
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

基本的には入れ替える必要はありません。
過去にaプランで接続できなくなり、プロファイルが更新されたことがあったようです。
このようなときには入れ替えが必要になりますね。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 674 件

20210207130624.png

構成プロファイルと言っていますが、何を構成するプロファイルかというと、私たちがmineoを利用するに当たって入れているのは、「APN」構成プロファイルです。

画像はその一部分を切り出していますが、中身は何のことはない、APN情報が書いてあるだけです。

例えばau回線を利用している場合、そのままではauのサーバーに接続しようとしてしまいますから、auではなくmineoのサーバーに接続するように、APN情報を書いた構成プロファイルをインストールしてパッチを当てるようにするわけですね。

mineoのサーバー情報が変わるか、あるいはiOSが大幅に変更されてAPNへの接続方法も変わる場合以外は、APN構成プロファイルを変更する必要はありません。また、バッテリーの持続時間と直接的な関係はありません。
  • 3

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

不具合が無ければそのままでOKです。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

iOSのupdateで構成プロファイル修整の必要性あれば、その旨、アナウンスされます。そういったアナウンスなければ、基本、構成プロファイルはそのままでOKです。ご安心下さい。
  • 5

iPhone 8 SIMフリー(mineo(au))

(私の回答の方向性が合致しているか、不安ですが、お応えします)
1月初旬に、AppleStoreに事前にバッテリー交換を予約して行きました。店では、電話で予約した際には出なかった「バッテリー交換時の本体破損のリスク」の話や、私のiPhone初代SEの電池のパフォーマンスが良い状態であることなどが確認でき、交換しませんでした。(鹿児島市内のオプシアミスミ1階のAppleStoreの店員さんは説明が丁寧で(私のような疎い者にも)わかりやすく専門用語が少なく、ありがたかったです。特に、私のようなiPhone初代SEでiOSのアップデートをすることは、かえって電池消費が早くなるようです。(そんなこと言ったって、アップデートの通知が来たら、つい、しちゃうんですけどね^_^)。また、気温が低い日はバッテリーが100%からすぐに10%くらいに落ちるんですが、それも胸ポケットに入れたり、簡易カイロ(12時間、40℃超)を使ったりして、対策すると、バッテリーの理不尽な減りがなくなりました。ご参考にしてください。
  • 6