Q&A
自己解決済み

iMessageでAppleIDが使えない

iPhoneSE2です。
月曜日か日曜日の夜から急にiMessageが番号のみしか使えなくなっていました。
番号とAppleIDでアクティベートできていたのですが、
サインアウトしていて、気がついたら番号だけになっていました。
AppleIDでiMessageしていた方もいたのですが、メッセージ届いてない、届かない状態で、AppleIDを何度も入力するのですが、パスワードが間違ってるということです。

iCloudとiMessageとは、別のアドレスを設定しています。
iPhoneSE2に設定してあるFaceTimeは番号とAppleIDアドレス、認識されています。
他の端末、iPad mini2で同じ設定しているのですが、そちらはAppleIDが認識されています。
SE2のiMessageだけ、AppleIDが認識されてない状態になっています。
どうしたら、iMessageにアクティベートできるでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ありません。


1 件の回答
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

サインアウトの原因はわからないですが
iijmioのeSIM入っているのが原因?
パスワード、変更したら
なんとかアドレスでiMessageのアクティベートできました。
でもこの間のメッセージが届かない状況です。
iPadで送ってるメッセージ、受けたメッセージ、iPhoneSEには入ってきませんでした。
まぁとりあえず、iMessageは完全ではないけど、復旧できました。
  • 1