Q&A
いつでもOK

新規契約スマホの安いocn

小学四年生の娘の、スマホ、中学生から
持たそうかと探しています。
安いのを探して、ocnで1円やら新規契約がすごく安くあり、良いなあと見てました。
3ヶ月ぐらいocnにして、マイネオにしたらよいかなあと?マイネオの、使える機種に全部ありました。こんな感じでocnで、新規した方いますか?
とにかく安かったです。


9 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,056 件

OCNモバイルONEは端末セットが安いので、マイネ王の方々も良く利用されています。また、MNP手数料は掛かりますが(4月以降に無料になる可能性もあり)、最低利用期間もありません。

ただ、実際には1年くらい契約を続けないとブラックになり、当分の間OCNモバイルONEの契約ができなくなります(他社契約への影響はありません)。
これを気にしないのであれば、お考えの方法で大丈夫です。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,056 件

> 小学四年生の娘の、スマホ、中学生から
持たそうかと探しています。
まだ2年以上先の話ですね(^-^;
その頃には5Gが普及して端末も進化し、さらに通信業界も大きく変化していると予想されるので、今検討しても仕方がないと思います。

みここちゃさんご自身の機種変更なら、OCNモバイルONEは利用価値があります。
  • 3

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

最初のスマホは親のお下がりの方がいいのでは?

最初に持たせるのが新品のスマホだと、
新品をただで使えるのが当然だと思い込んでしまいそうだし、
自分が使ったことがない機種を子供に使わせるのって不安がありませんか?

親は通信手段として持たせたつもりでも
実際は遊びに使ってしまうものだし、
出会いアプリみたいなものを入れて変な人と会ってしまったり
ゲームに沢山課金してしまうこともあるので

なので最初は親が自分のスマホをお子さん用に設定して適切な制限もかけたものを渡すくらいの方がいいと思いますが…

OCNのは親御さんが自分用に契約して端末も回線も使うのがいいんじゃないかと
(完全かけ放題も始まりましたし)
  • 2
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 233 件

直接の回答ではありません、関係無かったら無視して下さい

約二年後に持たせる、スマホの機種を今から探されても実際に購入される頃には、大きく変わっていると思われます

それよりも、この二年間でお嬢様(小学校4年生)に、中学生になったらスマホを買ってあげるから、小遣いに一部を貯めさせるなどの金銭感覚等やしなわせる方が良く無いですか

それと、スマホ購入まじかになったら「スマホの使用ルール」を話し合っておく事も必要かなと思います
  • 4
みここちゃ
みここちゃさん・質問者
レギュラー

Xperia XZ3(SoftBank)

いろいろな、回答ありがとうございます
まだまだ先なので、また変わるかもですね、
娘には、やすいのを買う予定で
もちろん格安スマホにします。
また、色々みてみます。
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

質問の直接回答にはなりませんが、うちの息子は小学校3年生からスマホ持ってました。親のお下がりではなく新品を、今までsnsや課金等でトラブルになったことはないです。(今は来年高校生ですが)正しい使い方を教えれば、小学生でも便利なツールかと・・・
ocnモバイルoneですが私も契約しています。データのみなので1円スマホ対象外です。ちなみに友人が5000円でスマホを買い3ヶ月で解約しましたが、ブラックにはならず、再契約しました。料金をキチンと支払っていればブラックにはならないのでは?
  • 6

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

あんまり調子のっとると
ワシみたいにブラックリストに載って2度と契約できんようになるで。
計画的にやるのが吉じゃのぅ
  • 7
みここちゃ
みここちゃさん・質問者
レギュラー

Xperia XZ3(SoftBank)

色々ご意見ありがとうございます
まだ先ですし、また色々みたいと思います
ocn安いですよね?
私のスマホ、変える時もocnにしようと
思います。
半年は続けたら、よいですかね、
今はマイネオ安いですし。
  • 8

AQUOS zero SH-M10(ahamo) ベストアンサー獲得数 1 件

中学生からならiPhoneがいいでしょうね。数年先でもiPhoneがまだシェアありそうですし、androidだとハブられる危険があります。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,056 件

みここちゃさんには直接関係ない情報ですが、他の方に役に立つかと…
OCNモバイルONEのブラックになる条件と回避方法が書かれていましたので、紹介しておきます。
私もブラックになってますが、7ヶ月めの解約と家族名義含めて過去3回線の解約履歴が該当しているようです。

OCNモバイルONEエラーコード402出る理由と回避方法
https://masamobile.co.jp/ocnmobileone/errorcode402/
  • 10