Q&A
自己解決済み

AQUOS sense 3 SH-M12 カメラの保存先をSDカードに変更できません

デフォルトでついていたカメラアプリで、保存先をSDカードに変更できません。
「保存先設定」で、SDカードの任意のフォルダを指定すると「SDカードへのアクセス権限がないため、撮影した写真や動画は本体に保存されます」MSGが表示され、変更できません。

「権限マネージャ」-「ストレージ」を確認したところ、カメラには許可されています。

当初、保存先をSDカードにしてしばらく使っていましたが、2020年12月頃、気づいたら保存先が本体に変更されていました。
おそらく同じタイミングで、設定メニューから、保存先設定が無くなっていましたので、「ストレージの消去」を実行したところ、「保存先設定」メニューは復旧しました。
しかし、上記のメッセージにより、保存先をSDカードに変更することはできません。

復旧方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと助かります。
よろしくお願いします。

atsuosan_2020
ルーキー

ユココqqqさんのコメント

AQUOS sense8(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

すみません、回答ではありません。
先日、先に回答した操作でSDカードに保存されるのを確認していましたが、
さっき確認したら、また内部ストレージに保存されるようになっていました。
カメラアプリのストレージアクセス権限は許可になっています。私の場合は、カメラアプリの保存先変更が選択できなくなっています。
SDカードはギャラリー等の他のアプリから読み込めているので問題ないと思います。
 
カメラアプリの不具合かな?ってことで、半分諦めの気持ち。メーカーサイト等検索してみます。なんか、いやですねー。
  • 13