Q&A
なるべく早く

回線契約をする準備及び手順について

よろしくお願いします。

今、私と子供の回線を2つ契約していますが、新たに子供の回線を契約予定です。

スマホはAppleより新規でiPhone11をSIMフリーで購入済み。
アクティベーションすらまだしていません。

SIMカードを申し込むまでにアクティベーションはしておくべきでしょうか?
Apple IDも取得していないので、するべき?
その場合の本人確認の電話番号は私(親の)ものでいいのでしょうか?
ややこしくなりませんか?

SIMカードは通話も出来るタイプ
電話番号を新たに契約する予定です。
Dプランを予定ですが、マルチSIM(nanoサイズ)ありますが、nanoSIMカードを買えばいいのでしょうか?

他のプランは考えていません。

アクティベーションをしながらApple IDを取得すべきでしょうか?
電話番号の都合で。

初歩的な質問ですみません。

かおりん0430
エース

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 376 件

>かおりん0430様

メールアドレス 即ちApple IDのメールアドレスは、@icloud.comでなくてもOKです(むしろ、@icloud.comにすると、別のメールアドレスへの変更ができません)。

>>その場合もこれにしようかな。と決めてるアドレスでいいのかな?
...というメールアドレスがあれば、むしろ そのメールアドレスを「Apple IDのメールアドレス」にしましょう。

なお、Apple IDもそうですが、ID・パスワードなどは1枚の紙にまとめて書き留め、その紙はケータイのカメラで必ず撮っておきましょう。
  • 7