解決済み
AndroidからiPhone・・・使えない機能を教えてくださいm(__)m
- スマートフォン
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
今、AQUOSを使っています。
来月あたりで本体の支払いが終わるので、本体の新規購入を検討しています。
AQUOSはカメラの画質がいまいち、動きが遅いのが不満で、iPhoneにしようかなと考えています。
しかし、銀行やIDなどのアプリを使っているので、iPhoneで使えるのかどうかが不安で・・・
アプリごとに調べればいいのですが、まず、使えるか使えないかだけ、ざっくりでも知れたら助かりますm(__)m
また、iPhoneはSDカードが使えないとのことで、データをクラウド以外でSDカードに移すことが可能なのかも知りたいです・・・※USBに繋いでSDカード、またはパソコンに一度取り込みSDカードに入れるなど・・・
買い替え検討しているのはiPhone SE 125GB
です。
使用されている方の使ってみた感想なども聞けたら幸いです。
iPhone使ったことないので、メリットデメリットなどありましたら、教えてくださいm(__)m
rittakaさん
レギュラーob2さんのコメント
iPhone SE (第2世代)(au) ベストアンサー獲得数 9 件
合うかどうか触ってみないとわからないと思いますので、追加でSIMロック解除済の6sあたりを中古で買って試してみるのが良いかと思います。1万円前後まで値が下がっていますし、この世代までは最新のiOSが動きますので。
合うと思えば売って最新モデルにするも良し、しばらくそのまま使うも良し。
合わなくても前のを残してあればすぐに戻れますしね。
粗方の違いは他の方が書いてるのでもう1点、
電話やビデオ通話の自動着信がiPhoneはできますがAndroidはできません(自分の端末でやる人はそうそういないと思いますが)
合うと思えば売って最新モデルにするも良し、しばらくそのまま使うも良し。
合わなくても前のを残してあればすぐに戻れますしね。
粗方の違いは他の方が書いてるのでもう1点、
電話やビデオ通話の自動着信がiPhoneはできますがAndroidはできません(自分の端末でやる人はそうそういないと思いますが)
- 8