Q&A
いつでもOK

Android10でもリアルタイムにアプリごとのCPU使用率を表示する方法は?

昔はCPU memory monitorといったアプリやアンドロイドの開発者向けオプションでアプリごとのリアルタイムにCPU使用率を見る事ができたのですが、私のAndroid10ではできなくなってしまいました。
現状は、端末起動以降のアプリごとのCPU使用率の平均?の様なぼやけた情報が得られるだけで、リアルタイムなアプリごとのCPU使用率は確認できません。
Android10でもリアルタイムにアプリごとのCPU使用率を表示する方法をご存知の方は教えて下さい。
最近変にスマホの動きが重い事が有るので、原因を特定するために使いたいと思います。


3 件の回答
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

>私のAndroid10

「私の」との事ですが、別に端末によって限定されている訳ではなく、Android 8.0以降からOSの仕様でCPU使用率は取得できなくなっています。
従ってどうしても取得したい場合はroot化するなどの手段を取らざるを得ないと思います。
  • 1
eoyag
eoyagさん・質問者
エース

Windows 7ケータイ F-07C docomo(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>1 孝さん
ありがとうございました。
私のスマホではAndroid9までしかRoot化できないので、adbを使うなど裏技的な方法も含めて回答募集中です。

それにしてもAndroidのバージョンアップに伴ってクリップボードの操作もadbで権限を与える必要が出ましたし、時代は進化しているのではなく、退化も含めて変化しているだけなんですね・・・。
アプリもバージョンアップによって退化する事が頻繁にありますし、うかつなバージョンアップはするものではないですね。
  • 2
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

eoyagさん

>>時代は進化しているのではなく、退化も含めて変化しているだけなんですね・・・。

攻撃手法が進化してるので、それに対抗して時代に即しているだけですね。

悪用可能な高精度パフォーマンス情報は、ほとんどのOSも開示しない方向になるでしょう。
  • 3
eoyag
eoyagさん・質問者
エース

Windows 7ケータイ F-07C docomo(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 1 件

なお、adbを使ったCPU使用率をリストアップする方法やアプリを使った「悪さをしているアプリの特定方法」はここに有ります。
https://menotsu.blogspot.com/2020/12/2_14.html
  • 4

>>4 eoyagさん

その記事の最新版 https://menotsu.blogspot.com/2021/05/3.html
の「3.無駄にCPU使用率が高いアプリをADBコマンドで特定しアンインストール」
が該当しますね。

>>3 amiyyさん

良い物が作られる
>悪用される
>規制されて使い勝手が悪くなる
>別の良いものが作られる
>悪用される・・・
の繰り返しなのかもしれませんね。
  • 5