Q&A
解決済み

開通できない

フリースマホのOPPO A5 2020をocnで購入し、マイネオ と楽天モバイルで運用しようとしています。mineoは自動でAPN設定してくれてうまく動いていますが、楽天モバイルがうまくいきません。楽天モバイルは今までRakuten miniのeSIMだったのをSIMカードに交換してもらいました。するとSIMカードの番号も自動で入ってくれないばかりか手動で打っても認識してくれません。これはどういう状況なのでしょう?楽天のサポートは堂々巡りで解決にたどり着けません。SIMカードに問題があるのでしょうか?

ぼっこ
ぼっこさん
エース

okitaomoteさんのコメント

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

私もこの前、miniのeSIMからnano simに交換しました。

交換後どうやって開通すればいいのか検索したら、
-------------------------------
SIMをeSIM / nanoSIMに交換した後は、どうしたらいいですか?
【nanoSIMに交換した場合】
1. 「my楽天モバイル」にアクセスする
※ログインができない場合は、「[my 楽天モバイル]ログインできません。」を参考ください
2.画面右上の三本線メニューを開き、「my楽天モバイル」の中の「お申し込み履歴」をクリック(タップ)する
3.「SIMの初期設定をする」を押下し、SIMの切り替え手続きを実施してください。
4.お使いの製品にSIMカードをセットしてください。
詳しくは「各製品の初期設定」をご確認ください。
------------------------------
とあったので、そのとおりにやりました。

SIMの切り替え手続きはもうお済みなのでしょうか。
  • 7