Q&A
いつでもOK

iPhone5s 交換用バッテリ 買いたい

近いうちにバッテリパックの交換をしたいと思っています。
amazonとかで、多種多様なモノが売られていますが、ピンからキリまであるようです。
出品者の責任ではなく、中国(たぶん)から出荷される段階で玉石混合されているのだろうと思いますが、ハズレを引かないように注意できるコツがあれば教えてください。

注文時の見極め方 でも 納品後の見極め方 でもいいです。
分解→交換→使用NG→また取り出し の徒労は踏みたくないです。


7 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 156 件

http://www.i-fix.biz/fs/iphone/c/gr145

私はこれから,なんですが,上記サイトを利用しようと思っています。

多少の保証もあるようなので。

ご参考まで。
  • 1
あいだの12件を表示

medal ベストアンサー獲得数 156 件

>>13 かめんさん

はい,存じております。

ただ,そういう回避の方法ではなく,根本的に何とかしたいなぁと画策中でして…。
  • 18
はっしー
ベテランサポートアンバサダー

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 12 件

>>12 しんかんさん

私が見つけたのは次の記事です。
http://mobile.k05.biz/e/2015/06/iphone-battery.html
私自身試していないのでリンク切れになってたらすみません。
  • 19

Nexus 5(EM01L)Y!mobile(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

私が思うにはアマゾンなどの場合半年ぐらい見張っていて販売が続いてる所など、すぐ消える販売元はよくないと思いますね。あとサイトや電話番号がのってる所とかも当たりは多いかも、ハズレるのは安すぎや店舗が明らかに個人の家だろみたいな。当たるといいですね!宝くじと思ってみるしか
  • 2

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

しんかん さん
こんにちは

amazonなどでバッテリーは買えますが交換は容易ではありません
専用工具をそろえ、構造や分解方法を周知の上で実行されてください
私もそのうち挑戦しようと思ってますが、壊しそうでww
4Sは簡単に交換できましたが5Sは分解しにくそうです
  • 3
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

キャプチャ.JPG

アマゾっていたら、こんなバッテリを見つけました。
分解リスクよりも、
iPhoneの裏に貼りつけてカルガモ運用してもいいかもしれませんね。
もう、スマート?フォンじゃなくなるけど…(^^

http://www.amazon.co.jp/MOCREO-モクリオ-LAVO-2500-DJP-モバイルバッテリー2500mAh、超薄型モバイルバッテリー-LAVO-2500(lightningアダプタ付け)/dp/B00QGBFK5W/ref=pd_sim_23_1?ie=UTF8&dpID=31DuYv1G50L&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160,160_&refRID=0Y0KBW3FYDZAX1QMT4F5
  • 4

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>4 しんかんさん
ケースと一体化したのもあったと思いますが、重さが負担ですね
いまでさえ一日持たないので歩行移動の時はバッテリーは必須ですね
そう考えたらこの手もありでしょう
普段は車移動が多いので適時充電しています
  • 5

Wi-Fi STATION(HW-01F)docomo(mineo(docomo))

image.png

MOUMANTAIと言う通販サイトを何度か利用しましたが、比較的信頼出来ると思っています。
http://moumantai.biz
残念ながら在庫なしですが…

Amazonの場合は安すぎないこととレビューがある程度多いところを選びます。

約半年眠っていた私が使っていたiPhone5s(22ヶ月使用+6ヶ月休眠)ですが、77.4%まで劣化していました。
試しにまだ現役で使っている妻のiPhone5s(25ヶ月目)は97.4%でした。

私は朝と帰りの車の中と寝る時に必ず充電するのでこれだけ劣化しているのだと思います。
逆に妻のは随分劣化してないものだと感心しました。
  • 20

修理業者向けにも販売しているi-KingMobileはどうでしょう?
自分はジャンクiPhone5cと6をリサイクルショップで購入してパーツ交換しました。
分解前にiFixitとにらめっこするのと非金属のピンセットは必須です!
  • 21
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

いろんな販売者をみると、必ずといっていいほど言及しているのが、PSEマーク(バッテリは、マルPSE の方)
一応、日本の法律で義務つけられてはいますが、これって許可制度ではなく、届出制度らしいですね。
だから、業者が届出方法さえ知っていれば、どんな造り方やどんな評価をしていようが、表示できるんです。

品質のあてにはならないらしいですが、
消去法で、PSE取得・PSE認証 とか謳っているのは避けた方がよいとか。
PSE届出とあれば少しマシ、とくらいと考えればいいでしょう。
  • 22

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

本当に、しんかんさんの仰る徒労は踏みたくないですよね。
と、いいつつ、えいやっと下記にて只今購入してみました。
auできっちり2年間の使用後12月からmineoにして現状満足している端末・通信環境なので、きちっとメンテナンスしてやりたいとの親心から踏み切りました。
装着してみてまた報告させてもらいます。
coconutBatteryで見て、615days、Loadcycle357、88.7%の状態での購入です。
(一度、水没させて交換してもらってたので多少歳が若いですね)
http://www.amazon.co.jp/dp/B019SNJ7B2
  • 23
あいだの2件を表示

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

スクリーンショット_2016-03-22_19.32.12.jpg

>>25 かめんさん
ありがとうございます。Amazonの「カテゴリー1位」の表示が出ていたのでそれを信じて買ったのですが、無事に換装できてほっとしました。電池も工具もAmazonで買いました。工具ですが、380円ぐらいのは何故か自宅に配送できませんと言われ、800円ぐらいのセットを買いました(必要十分でした)。

ついでですけれど、今回購入した互換電池ですが、容量(?でいいんですかね)が標準品よりも大きいようで、coconutBattery上のMaximum chargeの数値がでかいです。(画像)
  • 26

iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))

>>26 キツツキさん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
  • 27