解決済み
iOS14アップデート出来ない エラー4000
- スマートフォン
- iPhone 8 SIMフリー
- mineo(docomo)
- iOS
iPhone8をiOS14に、iTunes からアップデート出来きません。ソフトウェアの抽出、バックアップまで進み、更新プログラムの確認になったところで、エラー4000が出ます
操作した事
Windows10 アップデート
iTunesアップデート
パソコン再起動
iPhone リセット
マスター
真里亞さんのコメント
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
>>5 mayumi2020さん
状態が改善する前にベストアンサーを決めてしまうのは早すぎると思いますが。
Windwos が起動した状態でウィルス対策ソフトウェアを一時的に停止してから iTunes での作業を行ってみた方が良かったのですが、起動時の PIN コード入力が出来ない状態となると Windows が利用できない状態のままって事ですよね。
PCへのサインイン(ログイン)の画面でユーザー名が表示される状態ならパスワードや PIN コードの入力を切り替える事が出来るかと思うのですが、それすら表示されないという感じなのでしょうか?
また、セーフモードで起動してからログインが出来るようになれば設定を戻すことが出来ると思うのですが、ログインしているアカウントがローカルアカウントなのか Microsoft アカウントなのかによってセーフモードで起動する際の手順に違いが出てきます。
状態が改善する前にベストアンサーを決めてしまうのは早すぎると思いますが。
Windwos が起動した状態でウィルス対策ソフトウェアを一時的に停止してから iTunes での作業を行ってみた方が良かったのですが、起動時の PIN コード入力が出来ない状態となると Windows が利用できない状態のままって事ですよね。
PCへのサインイン(ログイン)の画面でユーザー名が表示される状態ならパスワードや PIN コードの入力を切り替える事が出来るかと思うのですが、それすら表示されないという感じなのでしょうか?
また、セーフモードで起動してからログインが出来るようになれば設定を戻すことが出来ると思うのですが、ログインしているアカウントがローカルアカウントなのか Microsoft アカウントなのかによってセーフモードで起動する際の手順に違いが出てきます。
- 9