Q&A
解決済み

iOS14アップデート出来ない エラー4000

iPhone8をiOS14に、iTunes からアップデート出来きません。ソフトウェアの抽出、バックアップまで進み、更新プログラムの確認になったところで、エラー4000が出ます

操作した事
Windows10 アップデート
iTunesアップデート
パソコン再起動
iPhone リセット

mayumi2020
マスター

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

>>12 mayumi2020さん

現在の最新は「Windows 10 May 2020 Update」で Version 2004 になりますが、Windows 10 のバージョンアップを行う方法には大きく4通りあります。

・Windows Update から更新
 PCがインターネットにつながっている必要があります。
 設定 → Windows Update → ダウンロードしてインストール

 多分 4GB ぐらいの容量だろうと思います。

 Windows Update の画面に表示される内容
 次のバージョンの Windows が利用可能になりました。これには新しい機能とセキュリティ強化が含まれています。更新の準備が出来たら、[ダウンロードしてインストール] を選択してください。
 ダウンロードしてインストール


・Windows 10 のダウンロードからアップデート
 PCがインターネットにつながっている必要があります。
 一度アップデートを行うためのツール( Update Assistant )をダウンロードして、そのツールを起動して更新を行います。


・インストールメディアを使用して更新
 インストールメディアの作成が必要です。
 64bit版のみの場合 4.8GB ほどになると思います。


1. PCの場合
 PCがインターネットにつながっている必要があります。
 ダウンロードできる ISO イメージファイルは最新版のみになります。

 こちらの場合は MediaCreationToolxxxx.exe( xxxx はバージョン)というツールをダウンロードし、そのツールを起動して新しいバージョンの ISO イメージファイルをダウンロードします。
 ダウンロードした ISO イメージから DVD を作成する、または起動可能な USB メモリとして作成します。


2. スマホなどの Windows PC以外の場合
 ダウンロードできる ISO イメージファイルは最新版と1つ前のバージョンになります。
 サイトにアクセスするとどちらの ISO イメージをダウンロードするかの選択になります。

 PCがインターネットにつながっていない場合でも新しいバージョンに更新が可能ですが、PCがインターネットにつながっていない状態だと毎月の更新プログラムは適用できずという事にもなりますね。


※ ISO イメージファイルとは CD や DVD の内容が1つのファイル(ディスクイメージ)になっているものです。
 このイメージファイルから CD や DVD を作成する事でコピーを生成する事が出来ます。

 このインストールメディアから起動して Windows 10 を更新します。
 作成した DVD や USB メモリ起動からする事で Windows 10 が起動しなくなった場合の復旧、別のPCでの更新や新規インストール(クリーンインストール)などにも使えます。


これらを踏まえて、

>>10 リカバリーが終了。でもバージョン1909で止まってます。

お使いのPCの機種・発売時期は分かりませんが、リカバリーが終了して Version 1909 という事から最初にインストールされていたのが Windows 10 Version 1909 ではないかと推測します。

また、Wi-Fi環境がないのですというコメントがあった事、Windows 10 Version 1909 で止まってますというコメントから固定回線に接続した Wi-Fi ルータが存在せず Windows 10 はネットにつながっていない状態なので Version 2004 への更新は出来ないのかも知れないと考えました。

PCでの ISO イメージファイルが保存不可能であればスマホからダウンロードするという方法もありますという事からスマホの場合のケースをコメントしました。
  • 15