マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
タブレットとスマホの違い
- スマートフォン
- arrows M02(mineo)
- mineo(docomo)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、スマホとタブレットの違いって何でしょうか。私はただ、多少、画面が大きくなっただけという感じしかしないのですが。主人はドコモから月¥980でレンタルしていますが、必要ないのではないかというと音楽を聴くにはスマホと音が違うからといいます。私には違いが分かりません。&ドコモの音楽配信サービスに月固定で¥500払ってます。勿体ない気がしますが。
12 件の回答
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 686 件
タブレットというのは平板、銘板という意味ですから、大きいものをタブレットと呼んでいるだけだと思います。タブレットでも通話できるものもありますしね。
スマホとタブレットで音質に違いがあるかどうかは何とも言えないところがありますが、スマホみたいに小さいとサウンドチップは小さい物しか搭載できませんが、タブレットみたいに大きいとそれなりの物を搭載できるわけですから、メーカーが高音質なものを作ろうと思ったらできないことはないと思います。
旦那さんは音質の「違いが分かる」人でしょうから、多分その点は譲らないでしょうね。ww
スマホとタブレットで音質に違いがあるかどうかは何とも言えないところがありますが、スマホみたいに小さいとサウンドチップは小さい物しか搭載できませんが、タブレットみたいに大きいとそれなりの物を搭載できるわけですから、メーカーが高音質なものを作ろうと思ったらできないことはないと思います。
旦那さんは音質の「違いが分かる」人でしょうから、多分その点は譲らないでしょうね。ww
- 3
ベストアンサー獲得数 112 件
タブレットとスマホの境は正直なくなりつつあります。
私感ですが画面の大きさだけなら6インチ以下ならスマホですかね。7インチ以上はタブレット…と言いたいとこですがファブレットなんて言い方もあります。
ただ機能的にはスマホは電話、データ通信、wifiは大抵できますが、
タブレットは電話できる/できない、データ通信専用、wifi専用、データ通信&wifi利用可と出来ない事が選択できたりします。
レンタルは1台のタブレットを使う期間次第ですね。
あまり長く1台使うなら買った方がよい場合もあります。
音楽配信サービスはヘビーユーザーならお得かもですね。あくまで配信サービスの付加価値次第でしょうか。
タブレットならもし購入した場合との比較、音楽配信サービスは例えば個別に購入したりレンタルしたり、後はレンタルの手間とかを加味して比較してみてはいかがでしょう?
私感ですが画面の大きさだけなら6インチ以下ならスマホですかね。7インチ以上はタブレット…と言いたいとこですがファブレットなんて言い方もあります。
ただ機能的にはスマホは電話、データ通信、wifiは大抵できますが、
タブレットは電話できる/できない、データ通信専用、wifi専用、データ通信&wifi利用可と出来ない事が選択できたりします。
レンタルは1台のタブレットを使う期間次第ですね。
あまり長く1台使うなら買った方がよい場合もあります。
音楽配信サービスはヘビーユーザーならお得かもですね。あくまで配信サービスの付加価値次第でしょうか。
タブレットならもし購入した場合との比較、音楽配信サービスは例えば個別に購入したりレンタルしたり、後はレンタルの手間とかを加味して比較してみてはいかがでしょう?
- 4
Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件
一般的に言って、「タブレット(Tablet)」は7インチ以上の画面のサイズ。
5インチ以下は、「スマートフォン(Smart Phone)」。5~7インチは、「ファブレット(Phablet)」と分類します。
但し通話の出来ないものは、「Phone」ではないため「スマートフォン」「ファブレット」とは言いません。
「タブレット」を「スレート」とも言います。
スピーカーからの音質は、一般的に大きな箱に入れた方が低音が豊かになります。スマホやタブレットでは、箱の大きさが大きいタブレットの方が音響的には有利です。ただそこまで考慮されている端末は…極めて限られます。
イヤホン・ヘッドホンで聞く場合は、音質は端末の回路やソフトに左右されます。よって、スマホ/タブレットの大きさによる差異は出ません。
普及価格帯のスマホ/タブレットは、簡単な回路・基本的な音声ソフト・安っすいスピーカーを適当な固定で取り付けて有るので、大した音はしません。
5インチ以下は、「スマートフォン(Smart Phone)」。5~7インチは、「ファブレット(Phablet)」と分類します。
但し通話の出来ないものは、「Phone」ではないため「スマートフォン」「ファブレット」とは言いません。
「タブレット」を「スレート」とも言います。
スピーカーからの音質は、一般的に大きな箱に入れた方が低音が豊かになります。スマホやタブレットでは、箱の大きさが大きいタブレットの方が音響的には有利です。ただそこまで考慮されている端末は…極めて限られます。
イヤホン・ヘッドホンで聞く場合は、音質は端末の回路やソフトに左右されます。よって、スマホ/タブレットの大きさによる差異は出ません。
普及価格帯のスマホ/タブレットは、簡単な回路・基本的な音声ソフト・安っすいスピーカーを適当な固定で取り付けて有るので、大した音はしません。
- 7
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 189 件
もう回答は出揃ってますね。
個人的には電話が主機能として備わっていて携帯性が高いのがスマートフォン、そうでなくて画面の大きいタッチ機能のデバイスがタブレットかな、と思います。
音は大きいデバイスの方が良くしやすいのでしょうが、僕はほとんど気にしてません。
携帯電話機能やSMSの有無以外で僕が実感するのは、縦を横にした際の画面切り替えがiPhone(スマートフォン)よりもiPad(タブレット)の方が多いことでしょうか。
電話機能に関してはアプリを入れればIP電話で通話はできますし、横にした際の画面切り替えも(iOSの場合)アプリによっては対応しています。
なので画面サイズ以外での線引きはだんだん難しくなってきてる気がします。
画面の大きい方が視認性と入力操作が楽なので、僕はタブレットの方をよく使います。
あと人前で堂々と電話機能を利用できるのは5インチ台まででしょうか。
iPad miniで電話してた際は、物影に隠れてました(笑)。
個人的には電話が主機能として備わっていて携帯性が高いのがスマートフォン、そうでなくて画面の大きいタッチ機能のデバイスがタブレットかな、と思います。
音は大きいデバイスの方が良くしやすいのでしょうが、僕はほとんど気にしてません。
携帯電話機能やSMSの有無以外で僕が実感するのは、縦を横にした際の画面切り替えがiPhone(スマートフォン)よりもiPad(タブレット)の方が多いことでしょうか。
電話機能に関してはアプリを入れればIP電話で通話はできますし、横にした際の画面切り替えも(iOSの場合)アプリによっては対応しています。
なので画面サイズ以外での線引きはだんだん難しくなってきてる気がします。
画面の大きい方が視認性と入力操作が楽なので、僕はタブレットの方をよく使います。
あと人前で堂々と電話機能を利用できるのは5インチ台まででしょうか。
iPad miniで電話してた際は、物影に隠れてました(笑)。
- 10