解決済み
機種変更した OPPO Reno3 A で LaLa Call が出来ない。
- スマートフォン
- Reno3 A
- mineo(docomo)
- Android
最近 mineo で OPPO Reno3 A を購入して機種変更しました。
今まで P20 lite で使っていた LaLa Call 契約を、Reno3 A に移して通話テストをしています。
・このスマホから自宅の固定電話の呼び出し ⇒ 呼び出し音は鳴る。(通話は確認しませんでした)
・子供のスマホに掛ける ⇒ 呼び出しはするがこちらの声が聞こえていない。(子供の声は聞こえる)
・子供のスマホから私の Reno3 A に掛ける ⇒ 子供の声は聞こえるがこちらの声が聞こえていない。
・LaLa Call の「お試しコール」を使ってみる ⇒ 音声が録音された形跡が無い。
・LaLa Call のバージョンは、Ver.2.7.7 (最新のはずです)
音声発信に問題があるようです。
但し、WhatsApp を使ってビデオ会話が出来るので、マイクの不具合ではありません。
呑気呆亭さん
Gマスター呑気呆亭さんのコメント
moto g52j 5G(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 11 件
>>51 ばりとんさん
9月10日にOPPO Reno3 A が届いて以来の問題なので、かれこれ3カ月弱掛かりました。
原因は 主にOPPO OS の不備だったと考えますが、LaLa Call (オプテージ)の対応にも不満があります。 使えないサービスにも課金し続ける・IP電話番号の維持に対するお役所的な対応・・・ まあ、いろいろな意味で会社の姿勢が垣間見えました。 (^_-)-☆
車でもカメラでもスマホでも、初期不良は付き物のようですので、少し時間を置いてから購入するのが良さそうです。
9月10日にOPPO Reno3 A が届いて以来の問題なので、かれこれ3カ月弱掛かりました。
原因は 主にOPPO OS の不備だったと考えますが、LaLa Call (オプテージ)の対応にも不満があります。 使えないサービスにも課金し続ける・IP電話番号の維持に対するお役所的な対応・・・ まあ、いろいろな意味で会社の姿勢が垣間見えました。 (^_-)-☆
車でもカメラでもスマホでも、初期不良は付き物のようですので、少し時間を置いてから購入するのが良さそうです。
- 52