Q&A
至急

新しく発売になるasusのゼンフォンマックスやゼンフォンONE

新しく発売になるasusのゼンフォンマックスやゼンフォンONEはマイネオで利用できますか?教えてください。

当然ドコモプランだと思いますが、実際のスピードはどのくらいになるでしょうか?


4 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

SIMフリー端末なら当然mineoが利用できると思っています。
適当でごめんなさい。
「当然ドコモプラン」というのは、どこでわかりますか?
  • 1
あいだの5件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>7 mvkw72さん

なるほど、立て続けに発表されていたからまだ載っていないのかと思っていました。
GOですと、bandがかなり多いですね。
安いのでついつい予約してしまいそう。
  • 11
獅子舞さま
獅子舞さまさん・質問者
レギュラー

>>7 mvkw72さん

すみません、OENではなくZenFone Goでした。申し訳ないですm(__)m
  • 13
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

Dプランで可能です。
スピードはMVNOの宿命というべき、昼休みは遅いかと。Zenfoneについては、ここを参照してください
http://asus.blog.jp/
  • 2
獅子舞さま
獅子舞さまさん・質問者
レギュラー

>>2 立石野毛男さん

ありがとうございましたm(__)m

マイネオは特に昼や夕方はスピードが遅いですよね。改善してほしいです。
  • 10
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

まだ動作確認端末一覧に載っていませんが
今までのZenfoneシリーズ(国内正規品)で
ドコモ系MVNOに非対応だったという話は聞いたことがありません。

実際の速度は、mineoの回線の混み具合に依存しますが
国内正規品はドコモ系MVNOの全てのバンドに対応しているはずです。

責任が取れないので回りぐどい表現をしていますが
Dプランで利用できると思いますよ。
  • 4
あいだの1件を表示
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

全てのバンドに対応していると言ってしまいましたが
確認したらバンド21(1.5GHz)には対応していないようです。

バンド21について調べたら、世界的にも珍しい周波数帯のようで
ドコモ端末でも非対応の機種があるくらいのようです。

いずれにしても、プラチナバンドのバンド19(800MHz)を含む
残りの周波数には対応しているので、大した問題はないと思います。
  • 12
獅子舞さま
獅子舞さまさん・質問者
レギュラー

>>12 mvkw72さん

何度も何度もご教授、ありがとうございましたm(__)m

そもそもタブレットをasusで使用しているのですが、桁違いに速いんです。
ネット閲覧のスピードが開くまでで2
秒はかかりません。Xperiaは遅いと、タバコを吸い終わります。そのくらい違います。辟易ものです。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>15 nkgwさん

ZenFone Max Spec
http://www.gsmarena.com/asus_zenfone_max_zc550kl-7476.php
LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 5(850), 7(2600), 8(900), 20(800) - Global

日本ではBand1(2100), 3(1800)docomo東名阪, 8(900)SoftBankプラチナバンド の3バンドが 対応しそうですね
  • 16