Q&A
解決済み

イヤホン接続

アナログイヤホンジャックはありますが、タイプC-USBジャックに、タイプCジャックのデジタルイヤホンは接続可能でしょうか?
DAC付きのイヤホンなら、音質は良いのでしょうか?

アナログイヤホンをグレードアップさせた方が手っ取り早い方法でしょうか?

なにわのボンゾ
エース

ヨッシーセブンさんのコメント
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>6 さかゆうさん

別な考え方もあるかもしれません。

イヤホンジャックが無い端末は、DACが無いのでしょうか?
スピーカーから音を出せるので、出力先をスピーカーにするか、それ以外にするかを切り替えていることになるので、DACは内蔵しているのではないでしょうか?

イヤホンジャックがついている端末なら、必ずDACを内蔵していることになりますね。
そうであれば、USB-Cにも配線するだけでUSB側のアナログ端子部分を使えることになります。
しかし、イヤホンジャックがあるのだからUSB-Cには出力する機能の必要性が低く、また、USB-Cに出力するためとして、別途スイッチに相当するような回路は必要になるので、この機能を搭載しない
という考え方のように思いました。

てっきり端末に付属してくるアダプタは、DACに相当するような何らかの回路が内蔵されているのかと思っていました…
  • 8