Q&A
解決済み

イヤホン接続

アナログイヤホンジャックはありますが、タイプC-USBジャックに、タイプCジャックのデジタルイヤホンは接続可能でしょうか?
DAC付きのイヤホンなら、音質は良いのでしょうか?

アナログイヤホンをグレードアップさせた方が手っ取り早い方法でしょうか?

なにわのボンゾ
エース

さかゆうさんのコメント
さかゆう
Gマスターサポートアンバサダー

ROG Phone 7 Ultimate(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

>>14 なにわのボンゾさん

おお〜使われてましたか!結構効き良くないですか?あれ😆✨
あれよりもっと、ということですと…使われているのはどんなイヤホン、ヘッドホンですか?インピーダンスの高いものだと音量が取りづらくて音質が削がれているのかも…。
解決策としてはやはりアンプで馬力を底上げしてあげることだと思います。最初に上げたiBasso DC02は出力をかなり上げてくれるので割と大きめのヘッドホンでも鳴らし切るようにはしてくれますよ。6千円なので、そんなにお金かけなくても大丈夫です。

というか、Androidのオーディオにお金かけないほうがいいです。Androidはピュアオーディオを再生するのに向いていないOSなので。
どうせお金かけるなら最低でもウォークマンなり今だとSHANLING、FiiOとかのDAPを買えば馬力も音質も手に入ります。

ウォークマンのNW-A55とかどうですか?一昨年のモデルですけど独自OSでスマホより良い音鳴らしてくれますし、スマホから飛ばした音をハイレゾ級にアップスケーリングしてくれる機能もあって、馬力もそこそこ。今なら中古が安いと思いますが。

Android単体で鳴らすならさっき挙げたようなUSB-DACで1万円を下回るものを買ってみることをおすすめします。Amazonなんかでも安い中華DACがごろごろしてるので、とりあえずでいいなら安めで出力の高そうなものを選ぶと良いのではと。


↑………何かビビビとくるものありました…?笑
  • 15