なるべく早く
AQUOS Zero2 SH-M13の電波の掴みについて
- スマートフォン
- mineo(docomo)
- Android
AQUOS Zero2 SH-M13でmineoのDプランとocnモバイルoneのdocomo回線をDSDVで使用しています。
購入したばかりなのに、よくデーター通信が出来なくなる事が多々あります。
特に電波の弱い所では、周りの人は携帯を利用しているのに、自分だけアンテナに×マークが表示されて使えなくなります。
ソフトウェアのアップデートをしてみたのですが、症状に変化はありませんでした。
スマホのセルフ診断も問題なし、スマホを再起動してみても最初だけで、直ぐに電波を掴まなくなります。
同じ場所でSH-M07にsimカードを入れてためしたら、普通に使用出来ましたので、回線の問題ではなさそうです。
初期不良なのか、元々電波は掴みにくい仕様の機種なのか判断がつきません。
同じ症状で悩まれてる人いませんか?
機種はmineoで購入したのですが、どうすればいいでしょうか?
宜しくお願いします。
シャムロさん
ルーキーnori@seikapapaさんのコメント
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
端末にケースを付けて使用しておられるのでしたら、外して試してみてください。
改善されればケースの影響、変わりなければ端末のアンテナ不良が疑われます。
改善されればケースの影響、変わりなければ端末のアンテナ不良が疑われます。
- 3