Q&A
いつでもOK

スマホ、ガラケー

現在スマホガラケーの2台持ちです
使用料金は
ガラケー1500円弱 
スマホ マイネオ3GB+ギフト10GB900円前後
自宅はWi-Fi無しでマイネオで遅く感じる時もありますが通信料を考慮するとまぁまぁ満足しています
ガラケーがF01bで古い為そのうち一台にまとめるかスマホが安く機種変更でき2年縛り等がなければスマホ2台持ちが良いのか、2枚SIMを使えば良いのかキャリアを解約するか方法を考えています
今のところ価格としては満足していますが使用機種ファーウェイp20Liteを1年位使用しているので新しく替えたい気持ちもあります

何か良い案があったらお願い致します

れおりんみにー
レギュラー

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 376 件

回答されている皆様は、相当楽天(MNO)がお好きのようですね...。
私は、楽天(MNO)は絶対に勧めません!
🔰マークの方には、ハードルが高すぎて 酷すぎます。

...ですので、「一本化」という視点で回答いたします。

現在、P20 liteをお使いのようですので、機種変更を伴うならば、素直にP30 liteにまとめるのが無難です。ただし、2枚目のSIMはmicroSDと同じところのトレーに挿れる仕組み(いわゆる排他)ですので、P20 liteで容量がひっ迫していれば厳しいかもしれません。
容量に余裕を持たせたいならば、最強コスパ機種の1つであるTCL PLEXですと ストレージが128GBですので、microSDが無くても余裕です。au回線が非対応ですが、お使いがmineo_Dプランですので、問題ないでしょう。

トリプルスロット(SIM1+SIM2+ microSD)でお考えならば、最強コスパ機種の1つであるA5 2020が良いと思います。ただし、重量がヘビー級ですし、解像度がP20 liteより下なのが気になるところです。
ZenFone Max(M2)でも良いですが、マイネ王内では不人気です。

次に、回線ですが、音声用をどうするか...という点で悩みそうです。...となると、普段ガラケーでどの程度 れおりんみにー様からかけているか?によって変わってきます。
① かけ放題をつけている
この場合は、ドコモショップ(5/31まで短縮営業中なので注意!)でSIM再発行を申請します(標準→nano)。nanoSIMが到着したら、2枚挿しができるAndroid端末にmineo_Dプランシングルが入っている状態でSIM2に挿れます。これでOKです。
ただし、FOMA回線は2026年で終了しますので、期限が有限なところが気になります。
② 5分かけ放題をつけているor基本「受け」のみ
①の方策でも良いですが、IIJ_Dプランの「ケータイプラン」+「10分かけ放題」もアリです。
また、ドコモからMNPして、mineo_Dプランデュアル(電話・SMS・ネットができる)+「10分かけ放題」にして、シングルプランのパケットを移して解約...という手段もアリです。

長文になりましたが、ご参考くださいませ。
  • 8