Q&A
解決済み

再起動しないと充電出来ない

充電に不具合がある白ロムを買ったのですが
電源がオンの時にケーブルを刺しても充電されず
電源オフの状態でケーブルを刺すと
水滴マークの様な表示が出て充電されません。
再起動すると一応充電出来る様ですが
何か解決策はありますか?

カンポイ
レギュラー

yoshi君さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 418 件

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-the-reason-moisture-detection-popup-displayed-when-charging/
これでしょうか。

対処方法について記載されているブログがありました。お試しになっては如何でしょうか。
https://blog.yam5.com/archives/10862

Galaxyのスマホにおいて雨の中持ち歩いたりして充電器ポートに水が入り込むと「水分が検出されました」と通知バーに表示され、充電ができなくなる場合があります。この通知は自動では消えません。これが出た時の対処法をまとめたので参考にして下さい。
1.バルブの出ないティッシュで水分を取り除く
通常のティッシュではなく、バルブの出ないティッシュにして下さい。バルブのないティッシュが無い場合は下手にやらない方がよいです。
2.ドライヤーでポート部分を乾かす
ドライヤーの冷風、または30度ぐらいの風で数分稼働させ、ポート部分を乾かします。ドライヤーが無い場合は息でもよいです。
3.大きく10回ほど振る
上下に大きく振る事で水分を飛ばします。
4.30分ほどポート部分を下にして放置
30分ほど端末の使用をせず、ポート部分を下にして放置します。重力で水を落とす作戦です。
5.再起動する
明らかに水が絶対にないはずという一通りの対処法を行ったら再起動します。再起動すると通知が消えているはずです。それでも消えていない場合は諦めてワイヤレス充電で対応するか、携帯ショップに相談して下さい。
  • 5