解決済み
ネットワーク設定ごの経過について
- スマートフォン
- iPhone 7 SIMフリー
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- iOS
この度マイネオを始めました。SIMをセットし、プロファイルのインストールも完了しましたが、アンテナのところが圏外のまま変わりません。セットしてから2日経ちましたがWi-Fiがないとネットも繋がらず、通話もできない状態です。使えるようになるまでこれほど時間がかかるものなのでしょうか?それとも何か見逃している作業があるのでしょうか…教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
4 件の回答
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 695 件
もしかして他社からMNPで移ってこられたのではないですか。
少なくとも通話に関してはsimを差し込んだだけでアンテナが立って通話できるのが普通なので、通話もできないというのは、回線がまだ生きていないことを意味していると思われます。
回線切り替えの手続きがなされていないように思われますが、いかがでしょうか。
少なくとも通話に関してはsimを差し込んだだけでアンテナが立って通話できるのが普通なので、通話もできないというのは、回線がまだ生きていないことを意味していると思われます。
回線切り替えの手続きがなされていないように思われますが、いかがでしょうか。
- 2
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 664 件
SIMと同時に届く「mineoご利用ガイド Dプラン」は手元にないですか?
https://support.mineo.jp/setup/guide/pdf/mineo_guide_d.pdf
ガイドの5ページからの作業をお願いします。
なお即日対応受付は午前9時から午後8時まで
翌日処理は午後8時から午後9時までです。
https://support.mineo.jp/setup/guide/pdf/mineo_guide_d.pdf
ガイドの5ページからの作業をお願いします。
なお即日対応受付は午前9時から午後8時まで
翌日処理は午後8時から午後9時までです。
- 6
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,496 件
MNPされての、mineo契約だったのですね。
MNPの場合は、前契約のときにMNP予約番号を取得して、mineoと契約していたはずです。
MNPの場合は、本来は回線切り替え手続きを行うことで、mineo契約が開始されることになるのですが、自動的に回線がスタートするタイミングがあります。
前述のMNP予約番号には有効期限があり、有効期限の前日になると自動的にmineo回線に回線切り替えされます。
以前のご家族の場合に、しばらく待っていたら使えるようになったというのが、このMNP予約番号有効期限による強制回線切り替えだったのだと考えられます。
ran321さんの回線の場合も、もう数日待てば自動的に使えるようにはなります。
MNP予約番号の有効期限は14日間ですので、予約番号を取得した日がわかれば、mineo回線が自動的に使えるようになる日も分かります。
MNPの場合は、前契約のときにMNP予約番号を取得して、mineoと契約していたはずです。
MNPの場合は、本来は回線切り替え手続きを行うことで、mineo契約が開始されることになるのですが、自動的に回線がスタートするタイミングがあります。
前述のMNP予約番号には有効期限があり、有効期限の前日になると自動的にmineo回線に回線切り替えされます。
以前のご家族の場合に、しばらく待っていたら使えるようになったというのが、このMNP予約番号有効期限による強制回線切り替えだったのだと考えられます。
ran321さんの回線の場合も、もう数日待てば自動的に使えるようにはなります。
MNP予約番号の有効期限は14日間ですので、予約番号を取得した日がわかれば、mineo回線が自動的に使えるようになる日も分かります。
- 7