Q&A
解決済み

zenfoneにデフォルトで入ってるブラウザについて

本来はASUSに聞くのが筋なんですがサポートは糞なのでmineoユーザーさんにzenfone使用されてる方結構いらっしゃるので質問してみました。
ZE500KLに標準で入ってるブラウザが他のブラウザも使用してみて最終的に使いやすいくて利用してるのですが、不満なのがブラウザで閲覧しているページを開いたままスリープさせると次にスリープ解除させた時にホームページ(最初に表示させる設定にしてるページ)が表示されてしまい、いちいち履歴から直前まで閲覧していたページを表示させないといけないのがかなり面倒です。
ちなみにブラウザの設定で「前回の参照状態に戻す」の設定もやりましたが効果なしです。(>_<)
ただスリープからスリープ解除までがあまり時間があかないと直前のページが表示されたままの事もあるのですが
例えばマイネ王に記入中に電車の乗り換えとかで一時中断してスリープして乗り換え後にスリープ解除して、さて入力再開…と思ったらデフォルトページになってて今までの入力内容吹っ飛んで心折れる事が多々あります。
こういうもの(仕様)なんでしょうか?

バグ夫
バグ夫さん
Gマスター

バグ夫さんのコメント
バグ夫
バグ夫さん・質問者
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 112 件

Screenshot_2016-03-03-12-03-31.jpg

>>8

同じような感じですね…
標準のブラウザは右からブックマーク、タブ追加、タブ操作です。
ブックマークの追加は同じで左上で頻度もさほどではない為割り切れます。

タスクキラーなど入れてません。実際にスリープ解除後に他のアプリ同様タスクにいますし。
ちょっと入れて使い勝手と事象再現しないか確認してみます。
ありがとうございました。
  • 9