Q&A
いつでもOK

充電速度

充電について教えてください。
購入したLUCEにはACアダプターが付属していませんでした。
取説に推奨のアダプタも書かれていなかったので
AUの1.8Aのアダプタを購入し使用しております。
現在はPCからUSB充電とACアダプタ充電の
どちらかで充電しているのですが
ACアダプタでの普通に充電(LUCEは高速充電非対応)と
PCからUSBでのかなり低速充電(アダプタの2倍くらい時間掛かります)では
どちらが蓄電池にやさしい充電方法(寿命的に)でしょうか?
宜しくお願いします

玄米炊雄
エース

phoenix1207さんのコメント

iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件

参考になるかどうかわかりませんが
 夜は、PCとのdata交換をしながら使う時間が多いので自然に充電もされる状態で利用していますが。充電時間がかかりますね・・・時々、まだかよ(笑)って確認しますが。直接充電器を接続ののほうが速いです。
 基本的に、充電器接続は深夜にするようにしています。京セラのDIGNO(M)を高速充電器で使っていますが、電池の持ちはUSB接続・普通充電・高速充電共に同じですね。
 しいて言えば、Wi-Fi接続時(アプリのアップデート時)には電池の消費は激しいです(電源接続はしていません)。それと、仕事がら高温多湿の場所で使うと消耗が激しい(精密機械工場)念のため外部電池を用意しています。

 今のSHL25に変えてから、過酷に使っても一日半は持つようになりました。やはり、CPU・ディスプレイ・低消費用に設計だからかもしれません。

 
  • 7