解決済み
ヤフオクなどで購入のp30liteは使えますか
現在、ギャラクシーS5をマイネオのauシムで使っております。今回、Huawei P30 liteに乗り換え予定なのですが、引き続きマイネオで使う場合、ヤフオク等で実機を購入するつもりですが、どこのキャリア分でも使えますか。UQmobileが安いのですが、音声通話ができない等の不具合ないでしょうか。
マイクロシムからナノシムに変更しなければならない、のは理解しています。ご教授お願いします。
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
AプランのnanoサイズのSIMカードは2種類あります。
① nanoSIM(非VoLTE)黒色 *2023年3月末以降は利用不可
② VoLTE対応SIM クリーム色 *マルチSIMです
Aプランの場合は端末に適合したSIMカードの選択が必要です。
Huawei P30 liteは② VoLTE対応SIMが適合しますので、SIMカード変更が必要です。
SIMカード変更はこちらから
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
なお、Dプランの場合のSIMカードは1種類でマルチSIMカードです。
① nanoSIM(非VoLTE)黒色 *2023年3月末以降は利用不可
② VoLTE対応SIM クリーム色 *マルチSIMです
Aプランの場合は端末に適合したSIMカードの選択が必要です。
Huawei P30 liteは② VoLTE対応SIMが適合しますので、SIMカード変更が必要です。
SIMカード変更はこちらから
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
なお、Dプランの場合のSIMカードは1種類でマルチSIMカードです。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 3
あいだの1件を表示
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
>>6 わしついちろうさん
>>UQmobileやOCN販売分のP30liteは格安シム回線契約を変えれば、au回線、ドコモ回線どちらでも使えるのでしょうか
Huawei P30 liteのSIMロック解除版、またはSIMフリー端末であれば、ドコモ回線の下記の周波数帯(バンド)に対応していますので使えます。
Band 1 全国
Band 3 東名阪エリア
Band 19 全国(プラチナバンド)
Band 28 ごく一部エリアのみ
mineoで販売しているHuawei P30 liteはSIMフリー端末なので、au,ntt,softbank回線に対応しています。
UQmobileモバイルの端末はSIMロックが掛かっているのかは、正確な情報を持ち合わせていません。
>>UQmobileやOCN販売分のP30liteは格安シム回線契約を変えれば、au回線、ドコモ回線どちらでも使えるのでしょうか
Huawei P30 liteのSIMロック解除版、またはSIMフリー端末であれば、ドコモ回線の下記の周波数帯(バンド)に対応していますので使えます。
Band 1 全国
Band 3 東名阪エリア
Band 19 全国(プラチナバンド)
Band 28 ごく一部エリアのみ
mineoで販売しているHuawei P30 liteはSIMフリー端末なので、au,ntt,softbank回線に対応しています。
UQmobileモバイルの端末はSIMロックが掛かっているのかは、正確な情報を持ち合わせていません。
- 7
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
引き続きauプランでお使いならばauVoLTE用SIMでなければ通信しません。
ヤフオクでのお求めは自己責任ですね。
多くの出品者さんは善良な方ですが、中には詐欺まがいなことを企てる方もいます。
UQ mobileから直接購入するのでしょうか。
その場合、逆に高くなるのでは?
OCN one mobileが安価に提供していますよ。音声通話SIM契約必須です。
家電量販店でもSIM契約との抱き合わせで安価に販売しています。
ヤフオクでのお求めは自己責任ですね。
多くの出品者さんは善良な方ですが、中には詐欺まがいなことを企てる方もいます。
UQ mobileから直接購入するのでしょうか。
その場合、逆に高くなるのでは?
OCN one mobileが安価に提供していますよ。音声通話SIM契約必須です。
家電量販店でもSIM契約との抱き合わせで安価に販売しています。
- 1
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
端末に関しては価格や、ご自身の購入環境で選んで問題ないでしょう。
でもひとつ問題があります。
「マイクロシムからナノシムに変更しなければならない、のは理解しています」
いやいや全然理解できてないです。
Huawei P30 liteではナノシムは使えません。
必ずauVolte対応SIMを選んでください。それをnanoサイズにして使います。
過去にもSIMの違いが理解できていない方の、SIM選択ミスによる失敗を見ています。お間違えなきよう・・・
でもひとつ問題があります。
「マイクロシムからナノシムに変更しなければならない、のは理解しています」
いやいや全然理解できてないです。
Huawei P30 liteではナノシムは使えません。
必ずauVolte対応SIMを選んでください。それをnanoサイズにして使います。
過去にもSIMの違いが理解できていない方の、SIM選択ミスによる失敗を見ています。お間違えなきよう・・・
- 2
ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件
p30liteはsimフリー版と各キャリア版とがあり、違う点が結構あるので気をつけてください。
wikiに詳しくまとまってます。
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P30 lite日本版4種類の違いまとめ
wikiに詳しくまとまってます。
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P30 lite日本版4種類の違いまとめ
- 10
Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件
UQmobile版 android端末は全てSIMフリーです。
過去から現在までandroid端末にSIMロックが掛かった事が無いです。
(iPhoneは別)
心配なら直接UQチャットサポートにでも相談して下さい。
mineoでも問題なく作動いたします。安心して下さい。
音声通話も問題ないです。
皆さんと言う通りVoLETSIMに変更をお忘れなく。
UQ版端末は直接UQから買わないと一切の修理など受け付けません。
これは使い捨てのつもりで購入して下さい。
そのぶん安くオクなので買えるのです。
過去から現在までandroid端末にSIMロックが掛かった事が無いです。
(iPhoneは別)
心配なら直接UQチャットサポートにでも相談して下さい。
mineoでも問題なく作動いたします。安心して下さい。
音声通話も問題ないです。
皆さんと言う通りVoLETSIMに変更をお忘れなく。
UQ版端末は直接UQから買わないと一切の修理など受け付けません。
これは使い捨てのつもりで購入して下さい。
そのぶん安くオクなので買えるのです。
- 11
>>11 玉ねぎ部隊さん
わざわざのご回答ありがとうございます。パタリロ、、懐かしい。同世代でしょうか。ヤフオク等でなぜUQ版が安価なのかもご説明頂きありがとうございます。補償ですか?今の端末って故障しますかね?いずれにせよ、正規ルートから外れるので自己責任、でやってみます。
ただ、各キャリアから一度は消費者に渡って、その人が使わずに転売?もしくは販売店から横流し?UQmobileが一度は誰かに売っているにもかかわらず、補償付けない、というのもどうなんでしょうね。中古車でもリコールや修理はディーラーでしてくれますけどね。新品の顧客しか認めない、ということなんでしょうか。不思議です。
わざわざのご回答ありがとうございます。パタリロ、、懐かしい。同世代でしょうか。ヤフオク等でなぜUQ版が安価なのかもご説明頂きありがとうございます。補償ですか?今の端末って故障しますかね?いずれにせよ、正規ルートから外れるので自己責任、でやってみます。
ただ、各キャリアから一度は消費者に渡って、その人が使わずに転売?もしくは販売店から横流し?UQmobileが一度は誰かに売っているにもかかわらず、補償付けない、というのもどうなんでしょうね。中古車でもリコールや修理はディーラーでしてくれますけどね。新品の顧客しか認めない、ということなんでしょうか。不思議です。
- 14