Q&A
解決済み

台湾旅行でのSIMについて

台湾に旅行で行きますが、海外SIMが使えるのかがわかりません。
元々ドコモでiPhone7plusを購入し、マイネオに乗り換えました。その際、ドコモのSIMは解除したのですが、つまりSIMフリーという状態なのでしょうか?
ITに疎いため、それすらわからずです。
SIMフリーな状態なのであればAmazonなどで台湾対応のSIMを買い、設定をする流れだと認識してます。あっていますか?

kaoriiing
kaoriiingさん
ルーキー

ヨッシーセブンさんのコメント
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>20 kaoriiingさん

このSIMを入れて、ホーム画面にすることができれば、端末のロック解除は完了しています。
今後はどのSIMを入れても、アクティベートは求められません。

AmazonでこのSIMを見てみましたが、あくまで台湾国内用のようですので、日本で端末にセット、電源を入れても、利用開始にはならないと思いますが、確証があるわけではありません。
予備をご購入されたとのこと、申し訳ありませんでしたが、予備があれば万が一利用開始になってしまっていたとしても大丈夫ですね。

mineo SIMからの差し替えで利用されるのだと思います。
帰国時の準備として、mineo アプリをインストールしておいてください。
現地(または機内)で、台湾SIMに差し替えたあと、mineo プロファイルを削除してください。

iPhoneだとこれだけで利用できるようです。

帰国時は、SIMをmineo のものに入れ替え、mineo アプリのメニューからプロファイルをインストールしてください。
その後、設定、一般、プロファイルの中にmineo プロファイルがダウンロードされているので、これをクリックして右上に表示されているインストールを実行してください。

これでmineo 環境に戻ります。

台湾SIMに入れ替えた際、LINEを起動すると、新しい番号で再認証しますか?といったポップアップメッセージが出ることがあります。出ない場合もあります。
もし出たら、キャンセルしてください。
LINEの設定は何も変更しなくて使うことができます。
  • 22