Q&A
解決済み

Zenfonego SDカードの認証はするが、ストレージに反映されない

Screenshot_2019-06-14-22-09-18.jpg

ASUSのZenfonego使用者です。
半年前に本体ストレージが満タンになったのでSDカードを購入し、本体に取りつけると無事認識もされたので、新たにアプリを入れようとしたのですが、SDカードにアプリや写真データを移動するのは上手くいったのに、何故か本体ストレージに反映されず、画像のような感じになってしまいました。
具体的には、このストレージのページを開いて10数秒程は計算中と表示されるのですが、その時は画像とは違い(満タン状態ではないのに)満タンの表示になります。その後計算が終了すると、画像のように表示されます。
不具合としては、本体ストレージの認識がおかしいので、GooglePlayでアプリをインストールする時に(実際のストレージは足りているのに)ストレージが足りないと表示され、インストールすることが出来ません。半年前はキャッシュデータやジャンクファイルを消したらなんとかインストール出来たのであまり気にしていませんでしたが、最近は半年前のように消しても、入れたいアプリをインストール出来ず、非常に困っています。アプリも必要最低限しか入れていないのに…Zenfonegoの本体ストレージの容量が少ないのは知っていましたが、SDカードを使える前提で購入したので、正直イライラしています…(笑)
同じ事例を探しても見つからなかったので、質問させていただきました。
自分は機械に疎いので、噛み砕いて説明してくださると助かります💦
回答よろしくお願いしますm(__)m

まんまる!
ルーキー

まんまる!さんのコメント
まんまる!
まんまる!さん・質問者
ルーキー

>>1 よっちおじさんさん
あ、写真のストレージはSDカードに移行出来てます!
アンマウントしてSDカード抜くと画面で表示されなくなるので…
本体ストレージがSDカードにデータを移行したことを認識していないって感じです。
  • 2