Q&A
自己解決済み

nova3lite デュアルSIM設定項目について

Screenshot_20190516_222442.jpg

Huaweinova3liteのデュアルSIM設定画面です。
zenfone5にはなかった項目なんで
気になっちゃいました

赤丸はDSDSとDSDVの切り替え

緑丸はデータ通信SIMじゃないSIMに電話かかってきたときにそのデータ通信SIMじゃないほうでデータ通信する?
って項目と思いますが
もっといい日本語で書けないもんかな?
むしろ説明読まないほうが理解しやすくないか笑
最初は、DSDAできるのか!って
一瞬思った。
なんかQAと話題がずれてしまってごめんなさい

さとると
ベテラン

ヨッシーセブンさんのコメント
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>6 さとるとさん

両方通話できて両方データ通信出来るなら、オンにしておいたほうがいいです。
データ通信の指定をしていない側に電話がかかってきたとき、データ通信が切断されてしまいます。
テザリングで使っているとちょくちょく困ります。
  • 7