Q&A
解決済み

ソフトバンク端末残債清算

今日量販店に昨日の端末代金の分について問い合わせました。
端末代金は70,000円はキャッシュバックで負担しているので残債は10800円ということでした。
極端な話、速攻で解約しても、70000円の支払いは起こらないということでした。
それは48回払いでもいいし、ソフトバンクショップで一括で支払うことができるということでした。
明日にでも最寄りのソフトバンクショップ行って残債一括払いをしようかと考えています。
そこで気になるのですが
ショップでの一括払いは現金のみなんでしょうか?
クレジットカードとかは使えないのでしょうか?
残債一括払いできたらSIMロック解除可能になるでしょうか?
割引効かないのなら、今月のうちにSIMロック解除できたら、速攻で乗り換えようとも考えています。仮に来月とか解約しても、全然割引効かないままで解約手数料支払うなら月内に転出した方が傷口が浅くすむような気がしてきました。
ご助言よろしくお願いします。
MNPは本当に慎重にしないと、いけません。。。


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
baki777
baki777さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 29 件

93F7E362-57D5-48E4-8489-BFD068ADCD1F.png

ソフトバンクのSIMロック解除ですが、色々条件があるので、直接問い合わせて確認された方が安心ですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示
baki777
baki777さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 29 件

>>3 やくもさん
ネットワーク制限は。支払いが、できていない場合や盗難の時になるので、SIMロックが、かかっていてもマイネオの場合同じキャリアでしたら問題ありませんね。
参考までに。


◆ 「ネットワーク利用制限」とは
携帯電話機の固有番号(製造番号)を弊社システムに登録することにより、その携帯電話機を使用した通話(着信含む)・通信の利用を制限する機能です。
◆ 「ネットワーク利用制限」の対象となる携帯電話機
ドコモショップなどの販売店での窃盗(盗難)や詐欺などの犯罪行為により、不正に入手された携帯電話機
本人確認書類偽造や申込書の記載内容(お名前、住所、生年月日など)に虚偽の申告が含まれているなど、不正な契約により入手された携帯電話機
ケータイ補償サービスにより、補償対象となった旧携帯電話機
代金債務(分割支払金や、端末割引に伴う違約金等の債務を含む)の履行がなされていない、またその恐れが高い携帯電話機
※ 一度ネットワーク利用制限を実施した携帯電話機の利用制限解除はいたしませんので、オークションや中古市場でご購入いただく場合は、ご注意ください。(ただし、代金債務の不履行により利用制限を行ったものについては、未払い代金全額のお支払いをドコモが確認した場合、その翌々日中*に利用制限解除の対象となります。)
* ネットワーク利用制限電話機確認サイト上のステータス反映は上記のとおりとなりますが、現在、制限解除の処理に遅れが発生しており、1週間程度お時間をいただく場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
  • 5
baki777
baki777さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 29 件

>>3 やくもさん

私も、読んでいて各種キャンペーンというところが気になりました。

キャリアがそんな簡単にSIMロック解除してくれないとおもうので。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>機種代金の分割払いの残債を全て精算された場合も含みますが、そのお支払いを確認できるまでの間は手続きが行えません。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20170719a/

とありますので分割精算が完了してソフトバンクのシステムに反映されればSIMロック解除は出来そうですね。
  • 2
あいだの2件を表示
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>12 nakaqwasさん

8日以内というクーリングオフはワイモバイルからの乗り換えなので電波状態による繋がらないってことはない、ってことを言われて、ということでその部分は確認した状態になりました。短期契約に厳しかったらマイネオSプランということも考えます。

SIMロック解除できたら即転出したいです。
携帯の割賦販売キャンペーン、いい断り方見つけました。
借金多くてブラックリストに載ってるって言う!もうこれしかない、そんな気がします。。。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>13 やくもさん

そもそもなぜ即解約したいのですか?
この理由が聞いてる話と違ったとかなら、8日間キャンセル適用出来そうと思ったのですが。
  • 14
baki777
baki777さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 29 件

ベストアンサーありがとうございます。
  • 7

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

基本的には残債を支払えばOKのようです。
但し、クレジットカードで決済するとカードの引き落としをSBが認識するまで出来ないという噂を聞きました。
先日機種変更で、店頭で機種代金の支払いを求められた時はキャッシュカードでの支払いは可能でした。今回が同じとは限りませんが参考まで。
  • 8
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

「解決済み」とありますが、「首までどっぷりソフトバンクユーザー」として、知っていただきたい、下記のようなからくりがあります。

・残債の10,800円ですがソフトバンクショップでの支払いはできません。

・157コールセンターに電話するか、ソフトバンクショップで端末残債一括支払いを手続きして下さい。月額通信代金と合算請求となります。割賦契約した場合には、他に支払う方法はソフトバンクにはありません。

・まして、同月請求に載せることはできません。翌月請求分に合算されます。

整理すると、3月契約で〆日が月末と仮定します。ソフトバンクは初月請求に端末代金を合算することが、システム上できません。

3月分は翌4月の10日前後に確定してますが、ここには端末代金は含まれないということです。

4月分請求分に合算されます。5月10日頃に請求確定日となり、クレジットカード払いだと、カード会社の決済日を経てからの完済となります。

口座払いならソフトバンクに銀行側から「引落完了通知」が受理されて、完済となります。

ソフトバンクは〆日が10日、20日、月末日と3つあります。どの締日になっても、5月下旬~月末日まで、完済扱いになりません。

家電量販店の7万円キャッシュバック分を、端末購入に充てる条件として、差額分は割賦契約とすると説明を受けたはずです。口頭で・・・。

さて、5月完済扱いでSIMロック解除ができるかどうか、101日ルールが適用されるかどうか?

この3月末頃に判明します。追って掲示板に記載するつもりです。
  • 9
あいだの1件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>9 南港咲洲のKDDI嫌いさん

>端末購入に充てる条件として、差額分は割賦契約とすると説明
最近見積もり取ったんですが
こんな説明してました。
SBはわざと?ややこしくしてるのかなってぐらい色んなことありました。

あと、見積もりが見にくいw
  • 11
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

>>10 やくもさん

同月中のMNPは可能です。

iPhone8はSIMロックを解除しなくとと、ソフトバンク網を用いるMVNOで使用可能です。

ソフトバンク本家のSIMはiPhone用のSIMを用いる必要があります。

Android端末にiPhone用のSIMを挿入しても使えません。その逆も、しかりです。

まして、今、解約手続きをしてしまうと、MySoftBank(インターネット)で無料でSIMロック解除ができなくなります。

解約手続き後101日以内にSIMロック解除条件に当てはまっていることを条件に購入者本人のみ、

ソフトバンクショップで3,000円と消費税でSIMロック解除となります。

ドコモのように、誰でも2015年5 月以降販売分の端末はインターネットでSIMロック解除できるようになれば良いのでが。

SIMロック解除ができるようになるまでまって、解除後にオークションに出品して、これまでの諸費用を回収するのもありだと思います。

どちらにせよ、解約を視野に入れておられるのなら、どのくらいの費用がはっせいするのか、

架電量販店の、キャッシュバックを充当しているので、端末購入サポートではないと思いますが、

どのような契約内容かわかりませんので、解約にともなう、具体的な請求額金額がいくらか、見積書面にしてもらってみてはどうでしょうか。
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

auXRの分割祭り(購入サポ無し)ですと、ネットから一括清算を申し込んだ翌月(申し込みが月末間近だと翌々月?)の、明細参照可能日(確定日?、毎月十日前後)の朝9時過ぎには、SIMロック解除手続きが可能でした。

SB様案件も、au様案件のようにお財布に優しいのでしょうか?

ネット情報では、半年程度維持して解約しても、『ymとsbにて、総合判断お断りになりやすい』を、みかけます。
  • 16