Q&A
解決済み

mineoスイッチ 自動節約設定の機能、使い方の要点を教えて下さい🙏

mineoスイッチ 自動節約設定を使ってみたいので、現状のスケジュールを含め使い方を教えて欲しい!

現状のスケジュール

※設定時刻から5分以内にON/OFFされます。
例:12時00分に設定した場合、12時05分までにON/OFF
※設定時刻直前に設定した場合、反映されない場合があります。
※メンテナンスや障害により、ON/OFFされない場合があります。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 387 件

希望している回答がどのような内容のものなのかは判断が難しいのでとりあえず書いてみますが・・・。


使い方と考え方で「どのような設定をするのが本人にとって良いのか?」は変わってきます。

「スイッチ ON(節約モード)」で利用する時間と「スイッチ OFF(高速通信)」で利用する時間帯の切り替わりを自動で行うスケジュール設定ができるという事です。

通常はどちらかの設定で利用しており、必要な時だけ手動で切り替え、終わったら元に戻すという運用ができる(している)場合はスケジュール設定で邪魔される場合があるので、あえて設定を行う必要は無いと思えます。


自動的に節約モードへ切り替えておきたい

・この場合は「特定の時間にスイッチを ON にする」という設定を行います。スイッチ OFF に切り替えるまでは節約モードのままです。

・「スイッチ OFF(高速通信)」にしたままになっていることを忘れてしまい(または「スイッチ ON 」にするのを忘れていたため)パケットを消費してしまった。

・自宅に Wi-Fi があり、帰宅した際に「スイッチ ON(節約モード)」に切り替えるのを忘れてしまったり、Wi-Fi に接続するのを忘れたりして Wi-Fi 接続ではなくモバイルデータ通信で高速通信をしてしまいパケットを使ってしまった。

・手動で「スイッチ OFF(高速通信)」にした後に「スイッチ ON(節約モード)」に戻すのを忘れてしまうのを防止したい。

・寝ている間の意図しないパケット消費を抑えたい。



自動的に高速通信へ切り替えておきたい

・この場合は「特定の時間にスイッチを OFF にする」という設定を行うことになります。スイッチ ON に切り替えるまでは高速通信のままです。

・自宅では Wi-Fi があり帰宅後に Wi-Fi 接続を行い「スイッチ ON(節約モード)」に切り替えているため、翌日に外出する際などに節約モードのままだとネットの閲覧などが遅く、切り替えるにも時間を要するためあらかじめ高速通信ができる状態にしておきたい。

・通常は「スイッチ ON(節約モード)」を利用しているが特定の時間だけ「スイッチ OFF(高速通信)」になるようにしておきたい。
(この場合はスイッチ ON に戻す時間も設定しないとスイッチ OFF のままになります)



例えば、自宅では Wi-Fi 環境があり、外出時には高速通信が使える状態に自動的にしておきたいと言う場合の例としては、

・外出する時間より前に「スイッチ OFF」の設定を行う
 外出時は高速通信
 なお、朝、昼、夕方の回線混雑による速度低下は回避不可能

・帰宅する時間を過ぎる頃に「スイッチ ON」の設定を行う
 帰宅後、しばらくすると節約モード
 設定する時間が早いと帰宅前に速度制限状態になる

の様に1日のうちに2つを組み合わせるという設定をする事が可能となります。

この場合はスケジュールに沿って自動的に設定が変更されるため、通常と違う時間帯に行動すると言うケースでは手動で切替を行う必要が出てくるでしょう。



ちなみに、うちの場合はスケジュール設定は行わずに基本的には「スイッチ ON」の節約モードで運用しています。
速度が必要になった時に手動で「スイッチを OFF へ切り替え」、使い終わったら元の「スイッチ ON」に手動で戻すという運用です。

この運用でスケジュール設定を行う場合では「戻し忘れを防止」するために「スイッチ ON」のスケジュールを寝ている時間帯に設定するという使い方になるでしょうね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 10
Kevin58
Kevin58さん・質問者
エース

>>10 真里亞さん
明確な回答を頂き感謝します。
当初の質問の仕方(文言)でGマスターの方に迷惑をかけ反省します。
今後は中途半端な質問はしないようにしますので、今回限りでご容赦
を願います。
ケビンも「スイッチ ON」の節約モードで運用して、少しでもフリー
タンクにINするように努力する所存です。
ケビン 拝
  • 14

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

使い方を貴方がご自身で紹介していただいてます
他に何を知りたいのでしょうか?
  • 1
Kevin58
Kevin58さん・質問者
エース

>>1 absenteさん
自動節約が具体的にどのように節約されるのかをご教示願いたいと言う意味ですが・・・
質問の趣旨を理解頂けませんか?
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

>>3 Kevin58さん

横からですみませんが、そのような質問とは私も理解できなかったですね
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

Screenshot_20190224_115025_org.mozilla.firefox.jpg

使い方そのものはご自身で書かれている通り、設定した時刻に、節約オンあるいは節約オフになります。
私は節約オンだけのスケジュール設定しています。
使ってみて遅くて困るときに節約オフ、節約オンへの切り替え忘れ防止の目的で、スケジュール設定しています。
  • 2
あいだの4件を表示
Kevin58
Kevin58さん・質問者
エース

>>8 ヨッシーセブンさん
76才を超えて初めて契約した不慣れなmineoの質問コーナーで叱責を受けるとは想定外でした。
以後、質問コーナーの利用は慎重にすることに・・・
余計な手間を掛けて済まない事でした。
ケビン 拝
  • 11
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

>>11 Kevin58さん

不慣れなことを言い訳にして、叱責などというのは良くないですよ。
ご自身のコメントがどのような意味、受け取られ方をするのかを考えてください。
  • 13

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

どなたかの回答に納得されたのであれば、その方の回答をベストアンサーにしてスレッドを閉じましょう。自己解決を選択することもできます。

まだ、他の回答を待つんじゃ!ということであれば、このままでも結構です。
  • 9
あいだの1件を表示

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>12 Kevin58さん

また叱責と取られそうですが
余計な捨て台詞を残すと 「チコちゃんに叱られる」 と思いますよ
今回の質問投稿によって参考になった回答があったのなら、それに感謝するだけで充分ではありませんか?
  • 15

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>12 Kevin58さん

助言を指摘、叱責ととられるなら、それも致し方ありません。

質問をするときは、このように書いたら理解しやすいので、的確な回答が早く得られるということです。

でないと、回答する側も、余計な質問をするか、エスパーになって、本当は何が聞きたいんだろうと考えなければなりませんので…

まぁ、これに懲りず、遠慮無く、質問したら良いと思いますよ。
  • 16