Q&A
解決済み

スマホのバッテリー性能

先月末頃に新しい機種を使い始めたのですが、バッテリー診断アプリで初日は性能が98%と出ていたのですが、日々劣化していて、数日で性能が90%を切りました。
使いはじめてからは30%くらいになるまでは充電せず、満充電したのは使いはじめてからは2回程度、いつもは85%くらいで充電をやめます。
前の機種がバッテリーの減りが早かったので機種を新しくしたのですが、1ヶ月も経過していないのに性能が88%まで落ちることはあるのでしょうか?
ゲームアプリは入れていません。
位置情報は使うときのみです。
ただ、1日に一度は充電しています。
使うのは多くて3時間くらいです。

容量は2400mAhです。

新しくしたので、今までのような使い方でも丸一日は充電しなくても大丈夫になるかなと期待していたのですが。

これはこの機種でしたら普通でしょうか?

パンと焼き鳥
エース

えでぃさんのコメント
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

Galaxy S7 edgeだと標準機能でバッテリー性能が確認できるようです(私のS9+はありませんでした)。S6 edgeにはありませんか?
バッテリー診断アプリは何をお使いか分かりませんが、下記の記事ではAccuBatteryが紹介されています。

Androidの電池性能を調べる方法! 劣化状態を確認してバッテリー交換や改善対策をしよう
https://sp7pc.com/google/android/27097#toc6

いずれにしても表示される数値は推定値ですし、ある程度使って行かないとその値も安定しないので、その数値に一喜一憂するのは馬鹿らしいです。
どちらかというとバッテリー寿命は充放電サイクル数で決まるので、100%充電でもその状態を維持するのではなく、普通に使っていれば大丈夫です。
最近のスマホは充放電管理がしっかりしているので、過充電や過放電にはならないようになっています。それよりは、充電しながらバッテリー消費の多いアプリを動かしてバッテリーの温度を上げる方がダメージが大きいです(温度上昇が高いと充電が停止します)。
  • 2