至急
SIMカード差し替えの際のバックアップについて
- スマートフォン
- iPhone SE Y!mobile
- Y!mobile
皆さまには本当にお世話になっております。
この度、マイネオ申し込み後、auVOLTE SIMカードが送られて参りました。
端末は、ワイモバイルの iPhoneSE
を、そのまま使います。
ワイモバイルの iPhoneSEの
SIMロック解除は、My Y!Mobileの画面上で完了済みです。
これから、SIMカード差し替えを行うのですが、
その際、データや写真やLINEなどの諸データのバックアップは、パソコン等にしておく必要があるのでしょうか?
端末を別のものにする場合はバックアップをしておきましょう、というのはよく目にするのですが、この場合は、いかがでしょうか?
ちなみに、持ち主の高校生の息子本人が携帯番号変わってもいいというので、マイネオの新規(MNPではなく)申し込みです。
5 件の回答
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
バックアップについては、今回のケースは端末そのままですから、必須ではありません。
...ですが、くわたろう様の仰る通り、バックアップはとっておいたほうが無難です。
...で、au VoLTE SIMを挿入する前に、Apple IDのメールアドレスといつもアプリをダウンロードするときに入力する、「大文字が必ず入る」Apple IDパスワードは確認・メモしておきます。
もし、Apple IDのメールアドレスが@ymobile.ne.jpでしたら、Gmailや@icloud.comや@yahoo.co.jpに変更しておきます。変更は、下記URL
https://appleid.apple.com/#!&page=signin
にアクセスし、現在のApple IDのメールアドレスとパスワードを入力してから、編集をクリックまたはタップで変更→そのメールアドレスにAppleからメールが来るので、認証します。
...で、au VoLTE SIMを挿入して電源を入れます。
①「アクティベーションロック解除が必要です」と出るので、「了解」をタップ
②「続ける」をタップ
③Wi-Fiに繋ぐ
④Apple IDのメールアドレスとパスワードを入力。入力を完了したら、「次へ」をタップ
⑤アンテナの横のキャリアが「au」になったことを確認してから、APN構成プロファイルをダウンロード・インストールする。
mineoスイッチまたはmineoアプリを利用してのやり方はこちら
●mineoスイッチ→三(メニュー)>プロファイル>「Aプラン(iPhone5s/5c以外)」とタップ
●mineoアプリ→...(その他)>プロファイル設定>「Aプラン(iPhone5s/5c以外)」とタップ
⑥Wi-Fiをオフにして、インターネット接続を確認する
⑦iPhone標準の「電話」で「111」発信を行う。「接続試験は終了です。ありがとうございます」と受話レシーバーから聞き取れたらOK。
⑧LINEの登録電話番号を変更する
以上で完了です。ご参考ください。
...ですが、くわたろう様の仰る通り、バックアップはとっておいたほうが無難です。
...で、au VoLTE SIMを挿入する前に、Apple IDのメールアドレスといつもアプリをダウンロードするときに入力する、「大文字が必ず入る」Apple IDパスワードは確認・メモしておきます。
もし、Apple IDのメールアドレスが@ymobile.ne.jpでしたら、Gmailや@icloud.comや@yahoo.co.jpに変更しておきます。変更は、下記URL
https://appleid.apple.com/#!&page=signin
にアクセスし、現在のApple IDのメールアドレスとパスワードを入力してから、編集をクリックまたはタップで変更→そのメールアドレスにAppleからメールが来るので、認証します。
...で、au VoLTE SIMを挿入して電源を入れます。
①「アクティベーションロック解除が必要です」と出るので、「了解」をタップ
②「続ける」をタップ
③Wi-Fiに繋ぐ
④Apple IDのメールアドレスとパスワードを入力。入力を完了したら、「次へ」をタップ
⑤アンテナの横のキャリアが「au」になったことを確認してから、APN構成プロファイルをダウンロード・インストールする。
mineoスイッチまたはmineoアプリを利用してのやり方はこちら
●mineoスイッチ→三(メニュー)>プロファイル>「Aプラン(iPhone5s/5c以外)」とタップ
●mineoアプリ→...(その他)>プロファイル設定>「Aプラン(iPhone5s/5c以外)」とタップ
⑥Wi-Fiをオフにして、インターネット接続を確認する
⑦iPhone標準の「電話」で「111」発信を行う。「接続試験は終了です。ありがとうございます」と受話レシーバーから聞き取れたらOK。
⑧LINEの登録電話番号を変更する
以上で完了です。ご参考ください。
- 17