Q&A
解決済み

SH-M08のWiFiテザリング

SH-M08の購入を検討しています。
屋外ではなく2.4GHz帯域が混み合っている場所でWiFiテザリングをしたいのですが、WiFiテザリングで5GHz帯域の使用は可能でしょうか?
日本では5GHz帯域は屋外で使用できない周波数帯域があるので、選択出来るのか疑問です。
海外の機種では、選択できる機種もあるようですがどうなんでしょう?

Lip van twinkle
ルーキー

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

Aterm MP01LN の難点としては docomo と au 回線なら 800MHz帯が使えますが SoftBank 回線の Band 8 ( 900MHz ) に対応していないため、SoftBank 回線だと建物内の場所によっては電波の入り具合が悪くなる場所があるかもしれません。

MR05LN と MR04LN の方が対応バンドが多く SoftBank 回線の Band 8 にも対応しています。


あとは運用方法の見直しというか変更が出来るかどうかでしょうか?

自宅 Wi-Fi では ac 対応の親機を利用しているとの事なので、現状としては外出時に Wi-Fi のみのタブレットを利用するためだけにテザリングなどの接続手段が必要と言う事だと思います。

遊戯施設でタブレットは必須なのでしょうか?
スマホだけで済むならテザリングやモバイルルーターの携行は
必要なくなります(3台持ちしなくていい)し、新たに機器を購入するための費用も発生しないのでタブレットを使わなくて済むなら一番良さそうな気がするのですが…。
  • 23