Q&A
解決済み

SH-M08のWiFiテザリング

SH-M08の購入を検討しています。
屋外ではなく2.4GHz帯域が混み合っている場所でWiFiテザリングをしたいのですが、WiFiテザリングで5GHz帯域の使用は可能でしょうか?
日本では5GHz帯域は屋外で使用できない周波数帯域があるので、選択出来るのか疑問です。
海外の機種では、選択できる機種もあるようですがどうなんでしょう?

Lip van twinkle
ルーキー

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

FREETEL_テザリングセットアップ画面.jpg

添付の画像は FREETEL の端末でテザリングの設定を行う画面例です。


>>6 Lip van twinkleさん

SH-M08 は持ってないので直接回答にはたどり着けないのですが…。
(先日白ロム買ったばかりなので 6,000円ぐらいで買えるなら・・・買うかもですけど^^;)


少しわき道にそれてしまいますが、いくつか確認させてください。


1. テザリングを利用する状況

> 屋外ではなく2.4GHz帯域が混み合っている場所でWiFiテザリングをしたい

との事ですが、外出時にカフェなどで別の端末(PC?別のスマホ?)をテザリングで接続したいという事でしょうか?

5GHz でテザリングを行った場合、子機側として接続する機器全てが 5GHz に対応している必要があります。
例えばPCとスマホを2台子機として繋ぎたいとい様な場合だと、片方が 2.4GHz にしか対応していない様な場合では 5GHz のアクセスポイントが表示されない状態になるので 5GHz でテザリングをする意味が無いと思います。



2. AQUOS sense 2 SH-M08 以外の選択肢は?

「友人の持っているスマホは、5GHzで使えるそうです。」

という事なのですが、ご友人が所有している 5GHz が使えると実証済みのその機種ではダメなのでしょうか?

SH-M08 では 2.4GHz しか使えない可能性が高いと考えられますし、どうしても SH-M08 でなければならないという理由が無ければ「使えることが分かっている機種」も選択肢の一つだと思います。



3. FREETEL SAMURAI REI では出来ない?

>>8 No.8 で えでぃ さんより

「Freetelのスマホは5GHzも使える種類があるようです。」

というコメントがありましたので FREETEL のサイトで探してみました。

テザリングのやり方
https://www.freetel.jp/support/tethering/

をみると「テザリングをセットアップ」の画面で

「AP帯域幅を選択」

という項目に 2.4GHz という表示があったので、FREETEL SAMURAI REI で「この設定に 5GHz が設定可能かどうか?」を確認してみてはいかがでしょうか?



4. テザリングで 5GHz を選択する方法

これは実際に端末をお持ちのご友人の協力が必要なのですが、端末のどこの設定で 5GHz のテザリングを行えるようにするのでしょうか?

取扱説明書には記載がありませんでしたが、仮に SH-M08 にて 5GHz のテザリングが可能であった場合を考えてみると、普通に使うだけではテザリングをオンにする事はあっても 5GHz に変更して利用する事は少ないと思えます。

メーカーが違う場合は多少設定手順が違ってくると思いますが、実際に設定が可能な機種ではどのようにして設定を行うのか?も SH-M08 を持っている人に実際に確認して貰う場合の参考になると思えます。
  • 12