Q&A
解決済み

iPhone8プラス 設定パスワード忘れ

初期化されたiPhone8プラスを譲り受け、動作確認のため指紋認証だけを行い、いざ設定しようとしたら、指紋認証したためパスコードを忘れてしまいました。初期化しようとしてもアクティベーションロックがかからないか不安で、、simが入っていないからかもわかりませんが、iTunesでも認識してくれません。パスワード入力を間違え続けてアクティベーションロックがもしかかったら、もう使用不可能になるのでしょうか?わかる方教えていただけませんか?iPhoneを探すがオフになっているかどうかは不明です。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 35 件

この度はよろしくお願いします。
ロックに関して説明します。

【パスコードロック】
基本的に数桁の数字による “本体のロック”を指します。英字等は必須でなく本体固有の機能です。
《ロックアウト》
『パスコードの入力に 10回を超えて失敗した場合*、緊急通報以外の機能が利用できなくなります。』この場合は、“リカバリモード”にてiTunesを使って初期化する必要があります。
また、『バックアップされたデータを復元できない場合、お使いのデータは破棄する他ありません』。
※ この際に、本体のデータが強制的に破棄されることがあります。(バックアップからの復元は可能です)

【アクティベーションロック】
“iPhoneを探す”という機能によるロックであって、『iPhoneを探す をお使いでない場合には発生しません』。本体のパスコードとは異なります。
解除には、“iPhoneを探す に登録したApple ID”と、“そのパスワード”が必要です。
《Apple ID/パスワードに問題がある場合場合》
▼ 解決策
【「iPhone を探す」のアクティベーションロックを無効にする - Apple サポート】https://support.apple.com/ja-jp/HT201441
※ 先頭から [自分のデバイスを消去した場合]を含めてお試しになれます。
《上記ができない場合》
購入証明書類等にて “本人確認”を満たすことで “Apple サポートによるロック解除”に期待できます。
まずはApple サポートをご利用になれます。
▼ Apple サポート
【Apple - サポート - 製品の選択】https://getsupport.apple.com/?caller=home&PRKEYS=
《アクティベーションロックが解除できない場合》
アクティベートできないことを意味するため、今後リカバリモード等を実施しても初期設定が完了せず『iPhoneの機能が原則としてお使いになれません』。

【iTunesの問題】
下記リンク先をご参照いただけます。
【iTunes で iPhone、iPad、iPod が認識されない場合 - Apple サポート】https://support.apple.com/ja-jp/HT204095
※ Windows 7以降/OS 10.10.5 (OS X Yosemite) 以降のPCが対象です。
《上記を満たさない場合》
お使いの環境ではiTunesが利用できません。Apple サポートや他の該当するPCをご利用になれます。

※ 例として挙げた機能や手続き等に関して、『その影響や環境といった詳細な記述がない』場合があります。
例:ソフトウェアバージョン等の差異、事前準備(前提)
※ こちらでは、“正規の方法”を前提として、Jailbreak(脱獄) や欠損などを想定しません。時に、“投稿に付加されている情報”から端末等を参照します。

【この回答が機能しない場合に】
ご希望に添えず恐れ入りますが、この回答では解決しません。“他の有識者”による情報が望ましいです。
お手数ですが、『iPhoneにはAppleなど提供側にお問い合わせになる』ことも可能です。現状を整理して、“最適な改善策”を模索することができます。
問題が解決されることを願います。

私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
あいだの1件を表示

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 35 件

>>7 さーさんけんけんさん
リカバリモードに関するご質問ですね。

▼リカバリモード
【iPhone、iPad、iPod touch をアップデート/復元できない場合 - Apple サポート】https://support.apple.com/ja-jp/HT201263
※ Apple ロゴが表示されてもボタンを押し続け、iTunesでは復元を選択します。

【連続10回を超えたパスコード入力失敗】
パスコードの設定にて、[データを消去]が有効でない限り、自動的に初期化されることはありません。
ただし、有効でなくとも緊急通報以外の機能は制限されます。
  • 11

>>11 無名なひとさん
なんとか無事初期化できました。ありがとうございました。
  • 22
あいだの7件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>20 さーさんけんけんさん
すいません、どう改善したのか教えていただけませんか?
  • 24

>>24 はやてんsbさん
回答が遅くなりすみません。imei番号がわかったので、Appleに問い合わせ、pc画面誘導してもらったらできました。ituneにも画面ではわかりませんでしたが認識されていたようです。何回かエラーになりましたが、アップデートを並行して行っていたのが原因のようです。
  • 25
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

この程度なら使えなくなることは無いと思います。

>動作確認のため指紋認証だけを行い
AppleIDの設定スキップされてますか?

AppleIDも分からない(今回は設定してない?)場合
強制的に初期化する方法は以下のリカバリーモードでいけると思います。(だめな場合はDFUモード)
https://iphone-manual.net/how-to-put-an-iphone8-into-recovery-mode/

他にも色々方法があります
https://iphone-trouble.biz/iphone-kyousei-syokika-4method
(先ほどのリカバリーモードが動画で紹介されています。)

おまけ
「iPhoneは使用できません」の対処
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-shiyou-dekimasen-itunes-setsuzoku-lock-hukkyuu/
  • 3
あいだの5件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>15 さーさんけんけんさん
手ごわいですね。
長丁場になってもいいように、まず8をしっかり充電しておきましょう。
ケーブルは大丈夫そうですね。
よほど大丈夫と思いますが、
8の差し込み口にゴミが挟まってないか確認しておきましょう。
(以前、ゴミが入ってて認識しなかった経験あります)

なんか気になる記事みつかりました・・・
iPhone8 iOS11.0.3で リカバリーモードに入れない不具合?
http://d-navi004.com/iphone8-recovery-mode-setting
これで無いことを祈ります

リカバリモードがどうしてもダメなら
DFUモードをお試しください。
  • 17

>>17 かごめそーすさん
なんとか無事初期化できました。ありがとうございました。
  • 21