解決済み
メーカー修理か、修理店か。
去年の3月に購入したXPERIA Z ultra。7月末に突然SIMを読み込まなくなり、WI-FI専用機になってしまいました。
最近になってなんだか挙動がおかしくなってきて、起動時に毎回初期設定?の言語選択画面が出るように…なぜ…。
もうultraの後継機種はいつまで経っても出ませんし、後釜に買ったLG G Flexよりやっぱりultraの方が好きだと最近強く思うようになりました。
マーケットも新品はもうほとんどないし、修理しなきゃなーと考え出したのですが…
今このタイミングだと、メーカー修理と修理店持ち込みのどちらが良いでしょう?
白ロムなので、本来の購入日は26年夏。保証期間は当然切れています。
auに持って行った場合、修理代はかなり高くつく(4万円くらいかも)と言われました。
また、最近スマホの修理屋があることを知り、少し興味が沸いています。
でももちろん正規修理ではありませんしメーカーには扱ってもらえなくなりますよね。値段や修理品質も大丈夫なのか不安です…。
特にこのZ ultraは分解がかなり難しいモデルですよね。なんでも液晶パネルを割らずに剥がすのは至難の業だとか。
でも安く済むのならば興味はあります…。
どうしましょう。
auに持ち込むか、修理屋に持ち込むか。
値段はもう覚悟しているので、頑張ってお金は作りたいと思っています。4万貯めておけばいいかな…?
みなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
さかゆうさん
Gマスターさかゆうさんのコメント
Xperia 1 VI(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 49 件
>>2
回答ありがとうございます。
スマートマックス!こんなお店があるのですね。修理見積もりが出来るみたいなので早速症状を記述して送ってみました^^
どんなお返事が頂けるか楽しみでもあり不安でもあり…(笑)
確かに、見かけるお店のほとんどがiPhoneですよね。
学校が池袋なので出来れば都内と考えていましたが、ここなら郵送でも修理を受け付けてくれるみたいですし安心ですね。
別の新しい機種は全くと言っていい程考えていません(´・ω・`)Xperia Z ultraは独自の魅力が凄い端末で、すごく気に入っているんです。
強いて言えばHuawei P8 maxといったところでしょうか…。もしくはXperia Z4かZ3あたりか。うーん…でも超大画面クラスがいいなぁ…。
回答ありがとうございます。
スマートマックス!こんなお店があるのですね。修理見積もりが出来るみたいなので早速症状を記述して送ってみました^^
どんなお返事が頂けるか楽しみでもあり不安でもあり…(笑)
確かに、見かけるお店のほとんどがiPhoneですよね。
学校が池袋なので出来れば都内と考えていましたが、ここなら郵送でも修理を受け付けてくれるみたいですし安心ですね。
別の新しい機種は全くと言っていい程考えていません(´・ω・`)Xperia Z ultraは独自の魅力が凄い端末で、すごく気に入っているんです。
強いて言えばHuawei P8 maxといったところでしょうか…。もしくはXperia Z4かZ3あたりか。うーん…でも超大画面クラスがいいなぁ…。
- 4