解決済み
iPhoneかアンドロイドか…
先輩方、またアドバイスよろしくお願いいたします。
ソフトバンクからmineoにうつり、今iPhone6sを使用しております。
丸三年がたち、64Gの容量もいっぱいになってきたので、mineoから8も出たことですし購入も考えております。
そこでiTunesにバックアップをしようとしたらcドライブの容量がいっぱいでエラーが出ました。
パソコンの容量は確か330Gです。(9年前に買いました)
どこのファイルがそんなに容量を要しているのか見てみたらマイコンピュータのユーザーというファイルがまず190Gを使用していました。
その他もWINDOWSのファイル等、かなり大きくしめており、エラーがかかりました。
クリーンアップもしましたが、そんなに空かず、結局バックアップが出来ずにおります。
何か原因、対処方法分かる方おられますでしょうか?
後、この際iPhoneを卒業して安いスマホにするか悩んでいるのですが、iPhoneかアンドロイドかどちらも使用された事がある方、どちらをお勧めされますでしょうか?
私は、写真、動画が多く、音楽少々、インスタ、LINE、ラクマ等アプリを多少使う程度です。
特にiPhoneにこだわっているわけではないですが、iPhoneしか使ったことがないです。
もしアンドロイドに移行する場合、これら全てをそのまま移行出来るのか?という不安があります。
よろしくお願いいたします。
レギュラー
えでぃさんのコメント
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
質問は2点ですね。
①PCのハードディスク整理
②次のスマホはiPhoneかアンドロイドか
①については、下記のサイトを参照ください。CCleanerと言うフリーソフトは効果があると思います。もちろん、画像や音楽などのデータですぐに使わないものは別のドライブに移す、メディアに焼くなどでハードディスクから追い出すのが先決です。
Cドライブの容量不足解消:不要ファイルを一気に削除、空き容量をドカンと増やす方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/increase_freespace_c_drive.html
②については、ずっとiPhoneだったのなら、iPhoneにするのが無難です。Androidにすると、LINEのトークも移行できないし、アプリもほぼ同じものはありません。
①PCのハードディスク整理
②次のスマホはiPhoneかアンドロイドか
①については、下記のサイトを参照ください。CCleanerと言うフリーソフトは効果があると思います。もちろん、画像や音楽などのデータですぐに使わないものは別のドライブに移す、メディアに焼くなどでハードディスクから追い出すのが先決です。
Cドライブの容量不足解消:不要ファイルを一気に削除、空き容量をドカンと増やす方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/increase_freespace_c_drive.html
②については、ずっとiPhoneだったのなら、iPhoneにするのが無難です。Androidにすると、LINEのトークも移行できないし、アプリもほぼ同じものはありません。
- 6