Q&A
解決済み

直貼りしてミスった!!

image.jpg

jetfonにカバー見つからなかったので
ついつい、100円ショップで買った
落下防止リング、貼り付けてしまいました。
後から気がつきました!!
凄い粘着力!
これを外すのは。。。できない、って。
無理に剥がすと中が壊れそう。
こういう時ってどうしてますか?
直貼りしてしまったのを剥がすいい方法ないでしょうか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

電源を切ってドライヤーで温めてから、いらないプラスティックカードを差し込みつつ引っ張ると取れますよ。
カッターナイフは傷が付く可能性があるのでおすすめしません。

ってこれ直貼りするものですよね?(私もそうしていますが)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>6 ninnin80sさん

ドライヤー、試してみます。
案外、こんな寒い時期よりも熱い時の方がノリも溶けるかな?
  • 9
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

カッターの刃を滑り込ませて少しずつカットしていけば良いと思います
  • 1
あいだの3件を表示
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>3 ヨッシーセブンさん

タコ糸。。。探してみます。
  • 7
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 ヨッシーセブンさん

同じのをソフトカバーケース、Mate20pro のに貼ってるんですが、これがかなり強力なんです。。。一筋縄ではいかない。
  • 8

medal ベストアンサー獲得数 115 件

そのリングの粘着シート、結構強力ですけど剥がせますよ。

角を起こして、そのまま強引に力技で剥がしてみてください。
そうするとリング側だけが剥がれて、スマホに粘着シートが残った状態になると思います。
あとはその残ったシートを爪で少しづつ剥がせばいけると思います。

リングを再度使う時は、自身で粘着シートを用意する必要があります。
  • 4
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>4 HOOKUP™さん

力技、したら、基盤が浮きそうな感じでした。。。徐々にずらしたり糸はめたり、カード挟んだら、試みます。
普段、というか今まで裸族でスマホ持ってなかったので、四苦八苦してます。
  • 10
玄
さん
SGマスタ

MediaPad M5 lite 8 LTEモデル SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

お疲れ様です。
もう、お済みかもしれませんがテープ剥がし等を使用して粘着糊を分解してリングを取り外す方法も有りかと思いました。

『3M のり取りクリーナー 220ml NT-220 』https://www.amazon.co.jp/dp/B000THVZIK/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_DUXhCbCFRM78E

色々と種類がありますのでご参考まで
  • 12
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

糸を挟んでズルズルと徐々に回しながら外すことできました。
ありがとうございます。
  • 13