Q&A
いつでもOK

DIGAをスマホで見るアプリ

いつもお世話になっております。自宅のテレビでパナソニックのDIGAで録画しています。HDDに録画している番組をスマホで見る無料のアプリを探していますが、なかなか見つかりません。前使っていた端末では無料で見られるアプリがあったのですが、同じアプリがplayストアで見当たりません。ご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。


8 件の回答

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

先程のURLが2重になっていたので、訂正です。
ここのリンクから入っていくと「どこでもディーガ」というアプリがダウンロードできると思います。
https://panasonic.jp/diga/apps.html
直接は
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.dokodemodiga
  • 1

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

どこでもディーガの対象機種外なのかな?
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,471 件

JointPics_20181202_084527.JPG

>>2 クリームメロンソーダさん

対象外となってしまう端末が多いのかもしれませんね
私の端末でもインストールできない物がいくつかありました。
でも、インストールできないものは中国版のHuawai端末だけでしたが…
  • 4
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>2 クリームメロンソーダさん

回答ありがとうございます。DIGAはBWT510という機種なのですが、どこでもDIGAに対応していないようです。
  • 5

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

今使っているディーガに「どこでもディーガ」のアプリが対応していないのでしたら、以前使っていた端末はまだお持ちでしょうか。もしお持ちでしたが、そこに残っているアプリのapkファイルをバックアップしてそれを今の端末に移すという方法もあります。
  • 3
あいだの1件を表示

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>6 とらじろうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815499/SortID=19467606/
を見ると、Panasonic Media Accessで視聴可能のようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.diga.moj
一度お確かめください。
  • 8

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>8 自己レスです。
BWT510で検索したつもりでしたが、別の型番でした。^^; 申し訳ありません。Media Accessでも無理かもしれませんね。
 やはりもとのスマホからアプリを移すのが確実でしょう。
  • 11
petstar
petstarさん
Gマスター

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

私が知る限り、現在、PanasonicのDIGAに録画した番組をスマホで見ることができるアプリは、「どこでもディーガ」と「Panasonic Media Access」だと思います(いずれも無料)。

Media Accessは2014年頃からあるアプリで、どこでもディーガは2017年10月にリリースされたアプリのようです。対応するDIGAの機種は、Panasonicのネットでご確認下さい。なお、どこでもディーガは、2017年10月より前に発売されたDIGAの一部にも対応しています。

どちらのアプリでも、機能はあまり変わらないようです。ただ、どこでもディーガの方が更新日が新しいので、お使いのDIGAが両方のアプリに対応しているのなら、どこでもディーガを選んだ方が良いかも知れません。

ご参考になれば。
  • 7
petstar
petstarさん
Gマスター

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

自己回答です。
私がコメントを書いている間に、多くの方のコメントが付いており、お使いのDIGAは、BWT510だと分かりました。

BWT510は、どこでもディーガには対応していないようですし、確認したところ、Media Accessにも対応していないようです。

お力になれずに、すみませんでした。
  • 9
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>9 petstarさん

回答ありがとうございます。いえいえ回答いただいただけで、参考になりました。助かっています。今まで使っていたアプリを使えるようにしたいです。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

D269533A-B1CD-4EC1-B9BE-189DCAB3C809.jpeg

回答は出揃っているみたいですね。
私も新機種を買ってようやく宅内WiFiや外でもスマホで見られるようになりましたが、入っているアプリは画像の二つですので、非対応のDIGAでは使えませんね。

スマホの機種にもよりますが、「モバイル機器に持ち出し」でmicroSDカードをSDカードアダプタに入れてDIGAへ挿入し、SDカードにダビングして、スマホにmicroSDカードを挿れたら観られる機種もあります。画質はワンセグ扱いになると思うのでかなり粗いとは思いますが。
  • 12
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>12 平成最後のMasa☆彡さん

回答ありがとうございます。DIGAもそんなに古い機種じゃないと思いましたが対応していないようです。他の方法教えていただきありがとうございました。
  • 13

ZenFone 3 SIMフリー(その他) medal ベストアンサー獲得数 13 件

 ご質問の主旨からはずれますが、接続するスマホが1台だけなら、Diximをおすすめします。
 買い切り1404円ですし、富士通のスマホ/タブレットには標準ではいっていました。
 私は富士通のタブレットでDigaにつないで録画したものやTV番組をみています。
 Asusのスマホやiphoneにも入れようかと思い試したところ問題なく動くのですが、費用が1404円×台数となるため止めました。
 お試しができますので、試してみたらいかがでしょうか。
  • 14
あいだの1件を表示

ZenFone 3 SIMフリー(その他) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>15 とらじろうさん
dixim play もしくはDlnaプレーヤーで検索してみてください。
 多分みつかると思います。
  • 16
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>16 しん@山形さん

ありがとうございます。わかりました。
  • 17

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

既に結論でているようですが.....

わたしは、ディーガで録画視聴を時折ですが、自宅外で視聴します。

端末はP10liteや元D社機やらiPhone8 etcです。

自宅での設定の課題でしたが、TVと電源を連携させてしていて、
自宅で勝手に電源断されてしまったにがい経験ありました.....
初めてで物珍しさもあって視聴環境作ったことでの課題でした....
  • 18
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>18 かねやんさん
回答ありがとうございました。
  • 21
Jijing
Jijingさん
Gマスター

A54 5G(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

DIGA DMR-BZT600を今でも現役で使っております。
以前は、持ち出し番組の作成で作ったものを、スマホに入っていた「DiXiM Player」で取りにいって、再生していました。
うちにある古い富士通機 3台には入ってました。
おそらく同じ使い方だと思います。

試しに、APKファイルを作って、Xperia Z1(Ver4.4)とnova2(8.0)へ入れてみましたが、どちらも「インストールできませんでした」で、不可でした。
「DiXiM Player」を検索すると「DiXiM Play」に名前が変わっているようで、どうなんだろう。試せるようなので、試してみては如何でしょう。

録画機器は二つ以上あっても困らないので、新しいレコーダーを買うのもありかも。なんてね。(^^;
  • 19
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>19 Jijingさん
回答ありがとうございました。今の機器でどうやら無料で視聴するのは難しいようです。
  • 20