解決済み
ZenFone 4 Max ネットワークが切れる。バッテリーモードが勝手に変わる
- スマートフォン
- ZenFone 4 Max SIMフリー
- mineo(softbank)
お世話になります。よろしくお願いします。
主人が使用しているのですが
ZenFone 4 Maxをmineoで購入してmineoのSプランのCIMを入れて使用しています。
先月購入して半年無料のキャンペーンのsoftbankプランのシムです。
「バッテリーモード」を
「パフォーマンス」、「スマート」にしていても
いつのまにか勝手に「省電力」に変更され通信が切れます。
モバイルデータが勝手に切れるのでラインなども届きません。
電話もかかってきません。
「スマートの切り替え」は
「電力に基づいて切り替える」、
「スケジュールに基づいて切り替える」、
どちらもオフにしています。(オンにしても切れる)
「劣化軽減モード」もオンにしてもオフにしてもデータ通信は切れます。
ラジコを聞いていても
ポケモンgoをしていても
15分程で切れます。
30分程で切れることもあり、
何分で切れるかは決まってないです。
設定は私がやったのですが
設定がおかしいのかもしれません。
私はスマホやCIMに詳しくないし、
主人は全く分からない人です。
使えず困っているみたいなので
詳しい方教えてください。
私も調べてみたのですが
検索もうまくできません。
どうぞよろしくお願いします。
ひろ∞さん
レギュラー青空曇空雨ですかさんのコメント
Pixel 7a(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 20 件
自分はASUSの端末で泣いたものです。
AUSUの端末はSIM認識不良など過去に色々と不具合がでね当たり外れの多いメーカーだと思っています。
あまりにも不具合が多い機種だったので、他の端末に変えたらストレスから逃れましたよ(^_^;)
Zenfone3Laserは駄目機でしたが、色々と経験がつめましたよ。
他にもAUSUの端末を、持ちましがハズレをココまであてる私の不運ってすげーって思うぐらいね。
前置きが長くなりましたが下記の方法で1つだけ良くなったASUSの端末があります。
ファクトリーリセットを3回連続です。
バックアップをしてファクトリーリセットをしてください。
初期化と違います。
Googleで「端末目 ファクトリーリセット」で検索してください。
端末によって多少もやり方が違うので。
また、私もmineoのSIMでポケモンGOで回線が切れる減少が多々出たので、ASUSに連絡をしましたが、担当者が日本人でなく細かいニアンスが伝わらず・・・でした(´;ω;`)
多分、検索したらな使わないAPKは削除やapnタイプに追加項目、MNVOタイプの変更は試したと仮定しました。
もし、していなければ、GoogleでApn Type。MNVO タイプで検索してください。
AUSUの端末はSIM認識不良など過去に色々と不具合がでね当たり外れの多いメーカーだと思っています。
あまりにも不具合が多い機種だったので、他の端末に変えたらストレスから逃れましたよ(^_^;)
Zenfone3Laserは駄目機でしたが、色々と経験がつめましたよ。
他にもAUSUの端末を、持ちましがハズレをココまであてる私の不運ってすげーって思うぐらいね。
前置きが長くなりましたが下記の方法で1つだけ良くなったASUSの端末があります。
ファクトリーリセットを3回連続です。
バックアップをしてファクトリーリセットをしてください。
初期化と違います。
Googleで「端末目 ファクトリーリセット」で検索してください。
端末によって多少もやり方が違うので。
また、私もmineoのSIMでポケモンGOで回線が切れる減少が多々出たので、ASUSに連絡をしましたが、担当者が日本人でなく細かいニアンスが伝わらず・・・でした(´;ω;`)
多分、検索したらな使わないAPKは削除やapnタイプに追加項目、MNVOタイプの変更は試したと仮定しました。
もし、していなければ、GoogleでApn Type。MNVO タイプで検索してください。
- 15