Q&A
解決済み

auのiPhoneXRをSIMロック解除してDプラン使える?

馬男爵
馬男爵さん
ルーキー

現在、auで購入したiPhone6sをSIMロック解除してマイネオDプランで使っています。
このたび、auのXRを入手したのでSIMロック解除してDプランで使いたいのですが、動作確認機種をみると、アップルで購入の端末はD、A、Sどれも使えるが、キャリア端末はそのキャリアに応じたプランしか言及していません。
キャリア端末をSIMロック解除したものには触れていないのです。
実際、auのXRをSIMロック解除して、Dプランで使っておられる方ってみえますか?


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

使えます。
Dプランnanoを注文下さい
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示
馬男爵
馬男爵さん・質問者
ルーキー

>>2 クリームメロンソーダさん

ありがとうございます!まさに聞きたかったことです!
マイネオがテストしてないのか公表してないだけなんですね。
ドコモ端末はDプランで
au端末はAプランで
ソフトバンク端末はSプランで
なんて知ってるって感じです。
  • 3

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>3 馬男爵さん

たぶんですが、mineoが保有している各キャリア端末が、まだSIMロック解除できないのだと思います。

解除できるようになれば動作確認されるんではないでしょうか?
  • 8

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

各キャリアのiphoneはandroid端末とは違い、過去のシリーズも含めてすべて元々は同じ物です。

各キャリアで販売する時に自社回線しか使えないようにロックをかけているだけなんです。

ですからロック解除すればすべて中身は同じ「SIMフリー端末」になります。
  • 4
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>5 馬伯爵さん

国内のandroid端末メーカーは、ガラケー時代から一貫して各キャリア専用機種を開発することに力を注いでましたからね。キャリア経由以外に販路がなかったことも理由の一つでしょう。

appleの場合は自社の販路で販売すること前提で作っていますので、いろんな仕様を作るより合理的で開発経費も抑えられますからね。
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

>>5 馬伯爵様

>>アンドロイドの中堅機種…
キャリア版アンドロイド端末は無条件でバンド制限をしています。
これは端末開発費用をキャリアが出している為です。
  • 7