Q&A
解決済み

移動経路通知サービスが表示されません

AQUOS sense lite SH-M05で、
移動経路通知サービスが表示されません。
エラーメッセージ
「ページが正しく表示されませんでした」

高齢の母にマモリーノ3(au契約)を持たせ
移動経路通知のみの無料サービス利用

ARROWSm02では、緊急受信メールで知らせてくるサイト
https://tracking.ezweb.ne.jp/〇〇〇〇


をクリックで問題なく繋がりマップ表示されていました。

今回、機種変更でAQUOS sense lite SH-M05にしたところ、緊急受信メールは届くものの、肝心のマップが表示されません。
他のサイトは、なんの問題もなく表示されています。

auにも問合せ中ですが、徘徊癖のある母の必需品のため、早く解決したいと思っております。

お詳しいかた、どうか、ご教授お願いいたします。

ころにゃん
レギュラー

フォースさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 36 件

ころにゃんさん

今すぐ対策が必要で有料サービスをご検討されているとの事ですがAプランもテザリングが出来るようになったので、至急に必要な対策としてはAQUOSからテザリングをしてarrowsで見る事は出来ます。
https:tracking.ezweb.ne.jp/xxxxxxxxxx/は手入力になります。

というのも昨日(2018/11/7)auは3Gという方式の新規契約受付を終了しました。マモリーノ3はシリーズ唯一cmailではなくemail制御対応ですが3Gなので数年すると通信回線のサービスが終了してしまいます。

位置検索は特殊なサービスのみでは無く、googleの連携やアプリで可能になりました。簡単ケータイのガラホにするかマモリーノ4にするか(探す側がauに限定されます)、secom /オルソックの専用端末にするかになります。今はご心配で心の余裕が無いと思います。arrowsで暫定運用をして心が静まってからのご検討が良いでしょう。

javaは検討違いだったようでころにゃんさんを含め、皆様に時間をかけさせてしまい申し訳ありません。

旧機種とPCで表示され最新のAndroidで表示できないとなると、残る鍵としては、該当ページがFlashで作成されているのではないかというものがあります。

何とかして試したいとなれば 、皆様から回答が頂けるとは思うのですが、マイナーなブラウザとFlashプレイヤーのインストールが必要になります。更にgoogle playからではなくAdobeから直接インストールとなり、セキュリティも含めた様々なハードルが高くなります。
ウィルスバスターに拒否されるかもしれません。
また、想定なので、作業をしてもこれで見える保証はありません。

暫定運用をしながらもう少し頑張ってみて、難しければマモリーノ3から別のサービスに切替える事を慎重に検討したら良いと思います。

Flash導入の是非についてはこのスレで、マモリーノ3の後継については別スレとすれば、皆様の意見がたくさん頂けるのではと思います。
  • 34