Q&A
解決済み

スマホにソフトバンクS501ガラケー携帯のSIMカ-ド入れたら通話も出来ますか?

スマホはデ-タ専用 ガラケー携帯は通話専用で利用しています。来年の春
ガラケー携帯3年契約が切れるのでSIMカ-ド2枚入るOPPO R 15 Neoスマホを
アマゾンで見つけました。ガラケー携帯はシャープ製ソフトバンクのS501です。SIMカ-ド 2枚で通話とデータの利用を考えています。こういう事はできるのでしょうか。また設定方法があれば教えて下さい。
ガラケー携帯のOSはandroidです。純正のソフトバンクSIMカ-ドを再活用したいので。

彦根城山
マスター

TMスナイパーさんのコメント

Pixel 7(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 4 件

もうベストアンサー決まっていますが、補足的な意味合いで回答致します。

質問の機種とは別の端末になりますが、先月からASUS ZenFone 4 Max SIMフリーDSDSスマホにSoftbankで契約したSHARP AQUOS ケータイ2 用のSIM(通話用)とmineoSプランデュアルSIM(こちらは主にデータ用で通話は使っていません)をさしてDSDS運用出来ています。

Softbankで契約したSIMに関してはそもそもAPN設定が公開されていませんし、勝手にSIMフリースマホに差し替えてもデータ通信が利用できない様にIMEI制限がかかっていて通話しか利用出来なくなっています。

よってSoftbankで契約したガラホのSIMをSIMフリーDSDSスマホで通話専用で使うのなら設定の必要はありません。

一応検証ブログのURL貼っときますので参考にして下さい。
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/DSDS_SoftbankSim_DataSim
  • 11