Q&A
解決済み

SIMトレイ破損

SIMttume.jpg

新規SIMをセットする前に解約済のSIMを取り外すとき、トレイの爪を折ってしまった。SIMが取り出せなくなった。
つまようじを左右の隙間に差し込んで、少しづつ掻き出すようにして、なんとかとりだした。新規SIMはSHL25の方にセットした。
トレイなしになったURBANO L01には解約予定のSIMをセットしてみた。
トレイなしでもなんとかセットして、認識されて使えるようになった。
セットするときは押し込めばいいので簡単だが、とりだすのは困難。
どうやって取り出せばいいでしょうか?


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone XS medal ベストアンサー獲得数 16 件

simトレーにメンディングテープを貼って、引っ張り出せるような構造になりませんか?

剥がれたらまた爪楊枝でしょうけど^^;
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

はめる前に相談いただきたかったです。

SIM裏面など邪魔にならない位置に
セロテープを貼ってから挿入してら良かったかもです。
  • 2

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

ジャンク品からトレー交換が良いでしょうね。
SIMトレーの部品のみ販売しているかサーチしましたが、本機のパーツは見あたりませんでした。iPhoneだと多く出品されていましたが。
  • 3
夙川
夙川さん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 1 件

みなさんおっしゃるように、一度頑張って爪楊枝で引っ張り出した後、テープを適当に貼っておけばあとは引っ張るだけで引き出せるのではと思います。
  • 4

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

a4c54949-6160-47b7-9d61-b50c3bd2aa03.jpg

simトレイなしにsimを差し込んだのなら、simトレイの分だけすき間が空いているはずです。

私は前にsimを押し込むタイプの機種でsimが出てこなくなったときに、画像のような先の細いピンセットで取り出しました。simの右端を少し引っ張り、次はsimの左端を少し引っ張りという形で何とか取り出すことができました。

画像のようなピンセットはAmazonで数百円で入手できますから、そういう方法を試してみるとよいかもしれません。
  • 5
sinnkikuchi
sinnkikuchiさん・質問者
Gマスター

AQUOS sense3 lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

回答おくださった皆さん、ありがとうございました。
セロテープを貼って、うまくいきそうです。
  • 6
tina.
tina.さん
マスター

iPhone 14 Plus(BIGLOBEモバイル)

解決済のところ失礼します。

SIMトレイなのですが、auに契約がなくても紛失などで取り寄せは可能です。

自分は中古のスマホを買った際SIMトレイが欠品していて、auに問い合わせしたら手配出来ますとのことでした。
実際は販売店に連絡し、そちらが対応してくれたのでauとのやり取りは完結してませんが。

状況によっては無償で取り寄せもあるようなので、SIMトレイなしで無理矢理使い続けるより一度問い合わせしてみたらいかがでしょうか?

問い合わせ先は自分が行けるauショップに直接電話です。
お客様センターに言ってもauショップを案内されます。
  • 7
sinnkikuchi
sinnkikuchiさん・質問者
Gマスター

AQUOS sense3 lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

SIMtape.jpg

SIMトレイなしのURBANO L02 と解約済みのSIMで実験。添付画像は、
SIMの裏側にセロテープを貼った状態。
手持ちの部分は、広めにして折り返しています。
破損したSIMトレイは爪以外の部分も砕けてしまったので
SIMの裏側にセロテープを貼った。
実験の結果は成功。
  • 8

iPhone XS medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>8 sinnkikuchiさん

BAありがとうございます♪
イライラしなくて済みそうでよかったです。
  • 9