Q&A
自己解決済み

unihertzのAtomがつながらない。

クラウドファンディングで最小のスマホを作製した
unihertzのAtomという端末を入手し、(日本の技適取得)
mineoのau回線(※volteではない)を使って設定をしたんですが、
通話ができません。

症状は
・「4Gデータを有効にする」をON→通話不可。LTE通信は可能
・「4Gデータを有効にする」をOFF→通話可能。LTE通信は不可

アクセスポイント設定
・APN mineo.jp
・ユーザー名 mineo@k-opti.com
・パスワード mineo
・認証タイプ CHAP
以上です。その他の設定はデフォルトです。

どうすればよろしいでしょうか?

*#*#4636#*#*かなにかの設定を変えたほうが良いですか?

なにかアドバイス頂けると幸いです。

ごう太郎
ルーキー

ごう太郎さんのコメント
ごう太郎
ごう太郎さん・質問者
ルーキー

>>2 okitaomoteさん

アドバイス頂きありがとうございます。
すいません。私の読解力が無いもので、確認させてもらいたいのですが
シングルアクティブというのは、従来のAUのLTEの「電話中にインターネットができない」のではなく、SIMごとに電話用とデータ通信用にわけなけば行けないということでしょうか?
通話中にLTE通信をしたいわけではなく、現状LTEをONにすると電話がかからない&発信できない現状を改善したく…Volteにしたほうがいいですかね?
  • 10