Q&A
解決済み

買い替え先の端末選択について

エクス
エクスさん
ルーキー

Screenshot_20181004-012032.jpg

この度、HuaweiのP10liteが発熱やフリーズが起きるようになったので買い替えを検討しており、新品のHuaweiP20liteかゲオモバイルでiPhone6sの中古辺りを考えているのですがどちらが良いか悩んでいるため相談させていただきます。

利用用途としては、LINEと事務的なメール、mineo電話、Twitter、WiFiでのYouTubeとニコニコ動画(ほとんど外では見ません)、音楽(Nico Box、内蔵の音楽プレーヤー)、ゲームはFate/grand orderが固定で他はその時々です。
この中では、ゲームと音楽が重要視しています。
現在がストレージ32GB中空きが2-5GB程です。お盆や年末年始に動画を入れたりするためこの程度の変動があります。(画像参照)

実際に使っている方等のご意見お待ちしてます。


10 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件

今まさにP20liteとiPhone6sの二台持ちです。
ゲームに関しては、完全に6sのがスムーズだと思います。自分は軽いゲームしかしませんが、それでも6sの方がスムーズに動きますし、画面が変わった際の表示が全然早いです。
音楽に関しては、あまり使わないので分かりませんが、標準アプリは6sのが使いやすいという印象ぐらいです。
6sはだいぶ古くなっている印象ですが、全体としての完成度・操作性はまだまだAndroidの3万前後のミドルクラスより高いと思いますし、自分が使っているアプリの挙動も6sのほうがスムーズな印象です。
ただ、自分個人としては、やっぱりトレンドにも触れたいミーハーなので、メインはP20liteにして、音楽・ゲームは6sにシングルSIMで運用して使い分けている状況ですね。
今お使いの用途で、今までストレスを感じていないならP20liteでいいと思います(使い勝手も同じに出来ると思いますし)。
もともと動きにストレスを抱えていたなら6sのが良いと思います。ただ、やっぱりバッテリーとかiOSの更新対象がいつまで続くかとか、心配はありますよね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 17
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>17 kurohigecrankさん
実際の体験を教えていただきありがとうございます!
やはり新しいものは良いですよね。
iPhone6sのiOSの更新終了は確かに不安ですね。
今のスマホですが、ゲームのロード時間が長いこととブラウザが固まることを除くとほとんど不満はないですね…
かつてはキーボードが使いにくかったのですが、キーボードアプリを入れてからは不便してませんし、難しいところですね。
  • 28
mo
moさん
ベテラン

A5 2020(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

端末管理からクリーンアップでキャッシュを削除してみるといいかもしれません。
また音楽と動画はSDカードに入れるようにするといいかもしれません
  • 1
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

Screenshot_20181004-015210.jpg

>>1 moさん

早速ありがとうございます。
写真等をGoogleフォトに移したりはしており、音楽等もSDカードに移しているのですが、HuaweiのP系の性質かSDカードが読み込まれにくいので一部を端末側に保持している状態です。
アドバイスありがとうございます、買い替えについての相談ですのでそちらの方もよければ教えていただければと思います。
  • 2

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

iPhone6sを勧めるコメがなかなか付かないですね。今現在アンドロドをお使いなので操作性は多少変わりますがp10lightで起きたような不具合は少なく安心して使えますし、何より最新iOSで動きます。中古の場合、バッテリーの持ちが気になりますが年末までキャンペーンで3200円で交換可能です。一度iPhoneを経験されるのも良いと思いますよ。
  • 11
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>11 くわたろうさん
ありがとうございます。
もし、iPhoneにするならばバッテリー交換を行いますね。
参考にさせていただきます。
  • 22

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

エクスさん

P10 liteとiPhone 6sを使っていました。
(現在はiPhone 6sがiPhone 7に変わっています)

以下、調べた内容と実際の両機の使用感です。

・NicoBoxはiOSにもあり、評価は中の上(最終更新は約1ヶ月前)
→僕は使ってません。

・操作感
P10 liteは指紋認証が速い、操作感も悪くない
ただ、半年ほど利用して少し遅くなった感じはする
ゲームは軽いゲームだが、問題のないレベル
Wi-FiとBluetoothの同時利用は若干問題ありとどこかのサイトに記載

iPhoneはタッチIDの認証は6sはちょっとモタつく感じ
その他は良い、ただし
外部SDは基本本体に挿せないため、容量は余裕がある方が良い
iOSのメジャーアップデートは注意が必要、iOS 12ではゲームの認証ができないためiPhoneのアップデートだけ控えています(iPadは更新済み)。

6sの頃から普段使いはiPhoneです。
P10 liteも引けを取らない性能ですが、慣れと利用頻度の高いアプリなどの関係でiPhoneが多いです。
ゲーム端末もiPhoneです。
  • 12
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>12 619_ak@mnemoさん
ありがとうございます!
やはりiPhoneの方がゲームの起動や動作は安定して速いのですね。
参考にさせていただきます。
  • 21

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

此処は最新のHuawaei nova3でしょう 間違ってもIPhone6,6Sは止めましょう。iPhoneシリーズの中で断トツの故障率を記録しているので
  • 13

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

追伸!
発熱の要因は暴走してるアプリか、microSDの不具合が考えます。

Huawei MadiaPad M3 8.4 プレミアムで
Samsung microSDカード256GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応
に動画をいっぱい入れて使ってますが、何ら問題ないです。
本体の空き領域は64Gに対して22GBも空きが有り快適です。
一度見直すだけでも快適になるのでは?
  • 14
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>14 よっちおじさんさん
ありがとうございます。
アプリの暴走では無いようなので、恐らくSDカードの問題もあるようですね。
コスパはP20liteの方が良いようですが、NOVA3もスペック的に良いですね
上記2つより少し予算を増やす場合の候補にさせてもらいます。
  • 25
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

>>ゲームと音楽が重要視しています。
...とありますので、私ならば、AndroidならばZenFone 5(ZE620KL)、iPhoneならば値段の下がったiPhone7 128GBが良いと思います。

ゲームの安定性はkirinよりもSnapdragonが良いです。
Fateシリーズをよくわかっていませんが、動きが激しいゲームならば、ZenFone 5Zもアリです...が、値段が結構高いです。
また、中古限定のところもありますが、最も理想はG8188(Xperia XZ Premium、SIMロックフリー)ですね。

iPhoneは、もともとハイレゾではありませんので、アプリやイヤホン(Lightningケーブル直差し or Bluetooth)などで補うしかありません。ただ、ゲームに関してはピカイチの安定です。

あとは、想定されてはる予算次第ですが、予算額をご提示されますと、より機種のターゲットが絞ることができます。
  • 15
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>15 wzjmさん
iPhone7も良いですね。
iPhoneの場合は少し容量を多く取ることが必要なんですね。
予算ですが、大体4万以内で可能ならば3万5000円前後以下(上記2つがこのくらいです)を想定しています。
Zenfone5もスペックでは良さそうですが少し高いかなと思います。予算を増やした時の候補の1つとして参考にさせていただきます。
丁寧にありがとうございます。
  • 26
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

>エクス様

>>予算ですが、大体4万以内で可能ならば3万5000円前後以下(上記2つがこのくらいです)を想定しています。

...であれば、お勧めのスマホは上記回答から変わります。予算内に収めるならば、
●iPhone→iPhone6s 128GBであれば、中古Bランク程度で35,800円(税込)くらいいたします。iPhone6s Plusならば64GBが同程度の値段です。ただし、今年いっぱいまでにバッテリー交換を3,456円(税込)する必要があるかも。
●Android→Moto g6 Plusがこの価格帯です。SoCがSnapdragon 630ですね。しかも、Dolby Atmosなので、ハイレゾではありませんがそれに匹敵するサウンドシステムがあります。
...が有力候補です。
  • 30

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー medal ベストアンサー獲得数 11 件

>実際に使っている方等のご意見お待ちしてます。

全く同じ端末ではないですが、Huawei p9-liteとiPhone5を使ってました。

このような相談は個人的な価値感や経験になりますのでご了承ください。

HuaweiP20liteかiPhone6sですよね。

使い勝手は慣れればどちらも同じかと。ただ、iPhoneの方がAndroidよりもシンプルな操作です。

両端末とも、利用者は多くどちらを使っても不満はないと思います。

個人的に選ぶとしたら、P20liteでしょうかね。やはり端末として新しいし。

ゲームと音楽が重要視なら、やはり新しいP20liteの方が無難でしょう(*^o^*)。
  • 16
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>16 Atomlightさん
新しさなら確かにP20LITEの方ですね!
ゲームに関してはiPhoneの方がロード時間が短いと聞いてましたのですが、確かにこれだけスペックに違いがあると変わらないかもしれないですね。
  • 27
sent
sentさん
Gマスター

Reno7 A(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 86 件

発熱やフリーズの原因ですが、microSDカードを高速なものに買い替えると解消される可能性があります。

P10 liteは自分も使用していますが、Amazonで一番よく売れているSamsung製に変えると動作が安定するようになりました。是非お試しください!
  • 18
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>18 ty3さん
ありがとうございます。
なるほど、Android端末を買うのならSDカードも一新するのも良さそうですね。
  • 24

Reno7 A(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 12 件

前提が間違っていやせんか?
せめてストレージが倍のau版P20Liteにしないと候補にならないんじゃないですか?
  • 19
あいだの1件を表示

Reno7 A(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 12 件

>>29 エクスさん

勘違いされている様ですが、au版もSIMロック解除してあればmineo(docomo)SIMもそのままつかえますよ。

またストレージやSD機能はP10Liteも同じですよね?画像見てストレージをほぼいっぱいにされ使われているのを見て同じ使い方するならストレージを増やした方が良いのでは?と思った次第です。

P20Liteの話を書きましたが、
「音楽やゲーム」を重視するならiPhone6sを選択した方が無難ですね。

最終的にはご本人が決める事ですので余計なお世話だったかも知れません。スマホ選びを楽しんで下さい。
  • 31
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>31 カポエラさん
SIMロックの事は理解していますが、キャリアで普通にスマホを買うとSIMロック解除代やその他もろもろで結果的に割高になってしまうので考えていませんでしたね…、ありがとうございます
容量はあるだけ使ってしまうタイプなので…
丁寧にありがとうございます!
  • 32

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

もう少し待ってnova3を狙うのも良いと思います。
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-3

ご要望のゲームも使えるハイスペック端末でストレージも
128GBと大容量です。
ゲームにも強いターボ機能もあるので満足すると思います。

発売されたばかりでレビューが少ないですが高性能と言われて
待ってみる価値があると思います。
  • 20
エクス
エクスさん・質問者
ルーキー

>>20 玉ねぎ部隊さん

ありがとうございます。
NOVA3も良いですね。
ただ、上記2つと比べるとさらにハイクラスな感じですね。
  • 23

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

>>23 エクスさん

>ゲームと音楽が重要視しています

やはりゲーム重視ならハイクラスの端末になります。
nova3ならスペック上iPhone7に負けない性能ですから良いと思います。
後で後悔するより思い切ってハイクラスを進めました。

参考にでも(;^ω^)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/nova3simset.html
46,224円 (税込)
プレミアム会員なら更にポイントアップ!

OCN契約不要タイプです。
申し込み用紙だけでゴミ箱ポイッでOKです。
  • 33